教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会計事務所への転職について 簿記二級取得で会計事務所に転職を考えているのですが①、②どちらの事務所に勤めるのがよい…

会計事務所への転職について 簿記二級取得で会計事務所に転職を考えているのですが①、②どちらの事務所に勤めるのがよいでしょうか。 ① ・税理士補助スタッフ・所得税・法人税・消費税に特化(相続税・贈与税・資産税などは 専門家と連携) ・給料(固定残業代(月20時間分を含む) ・年間休日125日 ・税理士2名、スタッフ7名(うち女性4名) ② ・税理士補助スタッフ ・金融機関に対する事業再生支援、相続申告件数・医療関係に強み ・給料(固定残業代(月45時間分を含む) ・年間休日125日 ・税理士2名、スタッフ90名 働きながら税理士を目指すうえで業務時間が短そうな会計事務所の方がいいと思う一方で、特化している事務所ではスキルが身につかないのではないかと考えています。 業務内容か業務時間かどちらを選ぶのがいいのでしょうか。

続きを読む

308閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    残業時間月45時間って表に書いている時点でブラックっぽいんですけど。 上限ですよ? 上限まで働けなければその給料はもらえないし、上限まで働いちゃったらその先はどうなるんだろう? って思いません? 会計事務所とかなら許されるのかな。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる