教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

料理人って何でこんなに給料が低いのでしょうか?

料理人って何でこんなに給料が低いのでしょうか?東京の高級和食屋さんで見習いをしてる者です。今年度から働き始めて約4ヶ月が経ちました。そこでだんだん色々な事が見えてきました。 お店の名前はグルメの人ならほとんど知っていて、一般の人も聞いたことはあるかなレベルのそこそこ有名なお店です。 そこには料理人で50代60代の先輩方がいるのですがどうやら給料が30万円ほどなんですね。色々な飲食店でバイトしてきましたが、今働いている和食屋さんの人達はかなり仕事が出来ると思います。なのに30万円ぐらい。 この先輩方は尊敬するのですが一方でどれだけ頑張っても50、60歳で給料30万かと思うとかなり不安に感じます。 仕事自体は嫌いではないのですが正直言って大人になっても給料30万は嫌です。 僕も先輩方のように一生こき使われて生き続ける料理人になってしまうのでしょうか?

続きを読む

778閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(10件)

  • ベストアンサー

    基本的に、そういう職場って給料をもらいながら料理のノウハウを教えてもらってる専門学校?的な職場だと思います。 中小零細企業で働いてる、優秀な技術者だって似たようなものですよ。 日本って、すごく優秀な人も、クビ寸前レベルの人も給料は倍も違わないってことです。 結局は自立した経営者にならないと、自慢できるほどには稼げないシステムになってますからね。 今はとにかく技術を身に付けることですよ。確実な事は、あなたはもっと料理を学ばなきゃいけないってことだけだと思います。 将来の収入なんて、考えても無駄ですよ。 貴方が参考にしてるベテランの料理人の年齢になるまで、あと何年ありそうですか?20年?30年? そんな先のことを考えたって無駄ですよ。 バカにしてた中国に負け、お粗末な韓国にすら平均年間収入で負けそうになってる日本が、30年後どうなってるのか? 年金をもらう人はどんどん増えていく?年金を支払う人はどんどん減っていく?ボケ老人に介護や医療で大金を使い、若者には我慢させる政治家や官僚しかいない国ですよ。 30万しかもらえない?なんて言ってられなくなる可能性は低くはないでしょ? それに備えて一般人にできることは? しっかりと働ける人間になるしかないと思いますよ。 悲しいけど、そういう国のそういう時代に生まれてしまった運命なんですよ。 こんな国じゃ、多くの若者は夢も希望もないよな。

    2人が参考になると回答しました

  • 33♂本職です。 手取り30万だと、ボーナス込みでどう頑張っても年収600万円台、ってとこですかね。 調理師の給料が低いのは、 誰でもなることが出来ること。 必須資格や学歴がほぼ必要ないこと。 商売の性質的に儲かりにくいこと があります。 一つ目と二つ目の要因は似ていて、調理師になるまでに学歴や資格などで競争をしていないんです。ほんとに誰でも始めることができます。 なので、低賃金の飲食店も求人を出せば人が来る状況になってしまっていて、業界全体での賃金が上がらない要因の一つとなってます。 3つ目は、ある意味もっと深刻です。 飲食店は、経営する上でデメリットとなるものが非常に多い商売です。 店舗、在庫、ロス、は無ければないほど良いと言うのが商売の鉄則です。が、飲食店はその全てが当てはまってしまいます。 店舗がなければ料理は提供できないし、常に在庫を持ってなければ提供に時間がかかってしまいます。 さらに、食材はほっとけば痛んでゴミになります。 世の中、ネットのみで店舗がない、とか 受注生産のみで在庫なし、腐らない、劣化しないものを扱う商売なんていくらでもあります。 そう言う面が調理師の給料が上がりにくい理由となってます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 料理人は、独立してナンボなんじゃないですか?

    1人が参考になると回答しました

  • お金より、食材へのこだわり、料理へのこだわり。 主婦も子供にご飯を作る、これまた別の話し(^-^) 料理人のパターンとして、 自立するために中卒で働くパターンが多いのかな。 パテシエは外国へ飛び出すね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

料理人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる