教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高三女子です。現在進路に迷っています。 創造することが好き。という理由だけでイラストレーターなどの芸術系の職業を目指す…

高三女子です。現在進路に迷っています。 創造することが好き。という理由だけでイラストレーターなどの芸術系の職業を目指すのは楽観的すぎるでしょうか?芸術系を目指されている学生の方・就職した方はどうして趣味のままにされなかったんですか? (あなた方を責めている訳ではありません) また、どうして目指そうと思ったんですか? アドバイスをいただけると幸いです。 ↓質問に至った経緯です。 簡単に説明すると、 自分の創作したもので誰かを喜ばせることが好きだからこれを将来の仕事にしたい。という理由だけでコミックイラストレーターを目指そうとしているからです。 目指す理由であれば十分なのでは?と私はその時は思ったのですが、後から、これだけの理由では、SNSに趣味絵を投稿するだけでも叶えることは可能だから、趣味のままで良いのではないか、とも思いました。それじゃあ仕事にしたい理由は何かと考えていくうちに混乱し、そもそも何故芸術系じゃないといけないのか。と根本的な話まで考えてしまうようになりました。 自分でもこんな事から考えてしまってはキリが無いと分かってはいるのですが、自分の中の"きちんとした仕事にしたい理由"が出てこないと納得ができないのです。 また、自分にその適正があるのか、安定できるかも悩んでいます。「適正でなくても、不安定でも芸術系を目指したい!」と言えるほどの情熱が自分に無いのは分かっています。だからこそ、それほどの情熱がないのにこの業界を目指していいのかが不安です。 念のために記載しておきますが、"私が"この理由で悩んでいるというのがダメなわけであって、私以外の方が同じ理由で悩んでいたらそれは全然大丈夫です。この悩みを卑下しているわけでは無いので同じ理由で悩んでいる方は私の考えを気になさらないでください。

続きを読む

55閲覧

回答(3件)

  • 昔会社員をしながら漫画家を目指してました。なんだかんだあって漫画は諦めました。イラストは今たまに仕事で描いてます。 >どうして趣味のままにされなかったんですか? (あなた方を責めている訳ではありません)また、どうして目指そうと思ったんですか? 当時は、「漫画以外のことに時間をとられたくなかった」というのが大きいです。 社会人になれば人間働かないといけませんが、たまたま私が勤めた会社がブラックだったのもあって、労働時間が長く、趣味に十分な時間はとれませんでした。 当時漫画を描くのがすごく楽しくて(多分仕事が嫌だったから現実逃避をしていたのもあります)とにかく24時間漫画のことだけ考えていたかったのです。 それをするには、仕事にするしかないので、プロを目指すことにしました。 ブラックな会社からホワイトな会社に転職し、ある程度時間ができるようになって、漫画をたくさん投稿してデビューしました。 しかし、デビューして「仕事」になると、当然ですが、自分の好きなものを好きなように描くのには限界があります。たまに好きなように描いてヒットする人もいますが、私はそのタイプではありませんでした。 仕事というのは「好きなことをお金に換えること」です。金銭的価値が出ないものは、少なくともプロの市場では価値がありません。 私の場合は「商品」として通用する物を作り上げるのに、非常に無理をしないといけませんでした。 そして、会社で普通の仕事をしている時間の方が、漫画を描いたり考えたりしている時間よりずっと楽で、しかもずっとお金になることに気が付きました。会社の仕事は(私にとっては)かなり楽で、それでいて手取り20万くらいはもらえましたが、漫画は半年以上苦しみぬいてようやくネームをとおして、死に物狂いで作画して、やっと25万円ほどになる感じでした。(しかもこれはネームが通った場合で、通らなければ何年でも無給) プロになるまでは、会社にいる間あんなに漫画が描きたくて、早く家に借りたかったのに、プロになったあとは会社にいる時間の方がずっと楽になってしまったことに気づき、自分はプロ漫画家への適性はないかもしれないと感じ始めました。 実際、読み切りのネームすらほぼ通せない自分よりずっと成功している、連載陣の新人先生たちが、あっさり打ち切りになったりしているのを見ると、この仕事で一生食べていくのは到底無理だと感じました。そのうえ雑誌の廃刊や休刊にも何度も遭いました。そこを乗り越えていける才能と根性も自分にあると思えませんでした。 ホワイト会社の安定した正社員を辞めて漫画家一本に絞るのは、自分の漫画の状況を考えた場合、とても覚悟が決まらないと思い、プロ漫画家を目指すのを辞めました。 ところがその後結婚して家庭の都合でそのホワイト会社を辞めるしかなくなり、その後も家庭や身体の事情で会社員になることができず、結局今はその頃に培った漫画やイラストの技術で家計を助けている感じです。 漫画も、あの頃あんなに苦労して苦労して苦労して、10年程頑張って読み切り数本、金額にして合計100万もかせいでいないのですが、その後気軽にてきとうに描いたゆるーい絵の家庭のエッセイ漫画が本になり、3~4年で合計印税1000万近く入りました。 なんか……。本人の気合や思い入れと、需要って、別なんだな、と思いました……。 >「適正でなくても、不安定でも芸術系を目指したい!」と言えるほどの情熱が自分に無い そういうことなら、個人的には、ちゃんと他に生活手段を残した形で目指すのが良いと思います。 普通の大学に行き、普通に就職し、余暇でイラストなどの活動をして、もしイラスト活動一本に絞りたいと思うようになったら、そちらを目指しても遅くはありません。 私の場合も、どうしても会社員を辞めることはできませんでした。それが結果的には多分良かったのかなあとは思いますが、こればかりはわかりませんね。そのとき自分にできる選択しかできないですから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 「金のため」が無いのはなぜですか? 絵を仕事にするのは お金目当てであることを 明言できてナンボですよ。 そこをぼかそうとするから 「趣味でいいのでは?」となってしまうんです。 「お金なんかのために描きたくない」 「私は金の亡者じゃない」 とでも言うかもしれませんが お金があるからこそ生活が支えられ ゼニカネが絡むからこそ 真剣になれるんです。 手を抜いた仕事してお金もらったら それこそ申し訳が無いでしょう? 中には手を抜きたいがために 敢えて安売りする人もいますが このせいで 「○○さんはもっと安かった」と 業界の相場を下げる原因になってます。 あなたにはそんな一人に ならないでいただきたいです。

    続きを読む
  • 目指すきっかけなんてそこまで気にしなくていいと私は思ってます ただ最初からイラストレーター一本で生きていくのはまず無理なので、他の職に就きながら副職で頑張って下さい 絵だけで食っていけそうだと確信したなら辞めればいいです

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる