教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯医者を退職する者です。 一月から、歯科助手受付として入社しました。 ですが、意外にも口の中を長時間見続けることがとて…

歯医者を退職する者です。 一月から、歯科助手受付として入社しました。 ですが、意外にも口の中を長時間見続けることがとても苦痛でストレスでヘルペスや、蕁麻疹など出てしまうほどでした。教えてくれる先輩達はとても優しくて、最後まで止めるのを躊躇いました。ですが、病院に通ってから遅刻して出勤する日々が増え、それもストレスに感じて退職を決意しました。 先生と奥さんに辞めることを伝え、一度考え直してほしいと言われました。そのうちに転職活動してると内定をもらったので、その報告も兼ねてやっぱり退職することを伝えると 態度が一変して、あなたは常識がない教えてくれた先輩達の気持ち考えないのか?頭おかしいのか?薄情者とうとう言われました。 それに加えて、職場が決まってるとしてもここは3ヶ月は辞められないぞと言われ次の職場にまで迷惑かけるのかあなたは?と言われました。 実は、最初に説明されてないだけで契約書に3ヶ月と書いてありわたしもサインしてるようでした。 前の会社は、1ヶ月前申告だったので当たり前に1ヶ月前だと思ってしまってました。 次の転職先は、現職辞めるまで待ってるからと言ってくれてるのでそんなに影響はないのですが、先生と奥さんの豹変ぶりに笑ってしまうほど呆れました。この人たちと一緒に働きたくありません。実際私の前に辞めようとした人が先生や奥さんから嫌な態度を受けてるのは見てはいましたが、ここまで言われるとは思いませんでした。早期退職は難しいのでしょうか?

続きを読む

1,008閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    もともと体調悪いので、それを理由にして退職でいいと思います。次の職場は待ってくださるようなので、一応3ヶ月待ってほしいと伝えて、そんな職場はさっさと離れましょう。実際、ストレスで蕁麻疹もでているようなので、早く辞めて、病院へ行って静養された方がいいように思います。皮膚科でしょうかね、皮膚は疲れてると一番出やすいと聞きました。志も体も休めた方がいいですね。契約はしてしまってるようですが、体調不良なら仕方がないです。病院へ行けば証明にもなるので、必ず病院へは一度行きましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる