教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工場に勤めていますが精神的にやられ辞めたいです18歳の男です。 早期出社で5月から割と規模の大きい製造関係の工場で働い…

工場に勤めていますが精神的にやられ辞めたいです18歳の男です。 早期出社で5月から割と規模の大きい製造関係の工場で働いています。就職難で、割と大きい、人間関係が良いというので行ったのですがさまざまな理由でやめたいです。。 まだ入社2か月目なので研修中の状態です。実習では時間をかけて作業員の方についてもらい作業の手順などを教え込まれています。 工場は薬品、粉塵、フォークリフト作業などであふれかえっており、環境は悪いです。常に大けがの危険にさらされています。 鬱状態が続いており、危険なのに集中できずにいます・・食欲もあまりありません・・言葉では表せれませんが胃腸のモヤモヤ感がひどくしんどいです。精神科にも通うほど辛いですが 親に相談すると、『こんな仕事をすぐ辞めると言うとか弱いとか甘えだと言われました』 自分もこの会社で続けていく自信がないので、とりあえず最低1年は働いて来年の今頃に退職を考えています。 しかし工場の実習中に、「○○はあと40年近くここで働いていかないといけないんだから・・~」みたいなことを言われ、やめると言ったらどんなことを言われるか怖いです・・・ 自分は抜ける人の代わりに雇われて、12月から現場で1人で働かされるようです。毎日精神的に辛く、仕事も覚えられません・・ このような感じで、辞めたいと言ったら上司はどのような反応をするでしょうか? 。どのような理由で言い出せばいいでしょうか??待遇はいいので離職率はかなり低いようです。しかしこれ以上続けていく自信がありません。月曜日のことを考えると今も体調が悪いです。。 今後1年どのように過ごしていくのがいいでしょうか? 回答お願いします

続きを読む

321閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    40年は絶望ですね。。 あなたは精神的に追い込まれているのですよ。 辞めると伝えた時の上司の反応なんて気にしなくていいです。 良い人、と思われなくてもいいんです。 仕事が合わなくて精神的に追い込まれて辞める人は世の中にたくさんいます。 ストレス社会ですからね。 珍しくもないので理解してくれると思います。 辞めると伝えるのはなるべく早い方がいいです。 伝えてから辞めるまでの期間、冷たくする人もきっといるでしょうが、こんなとこやめてやる!という強い意志を持っていれば大丈夫です。 自分を大切にしてください。

    1人が参考になると回答しました

  • 高卒、資格なし、短期離職 このスペックで今よりいい環境の会社に いけると思う? 逃げたいのはわかるけど、ますます人生詰むだけだから 後のことをよく考えたほうがいいよ。 パワハラや暴力で仕方なく、でもないし 職場環境がよくて離職率が低いのなら、なんとしてもしがみつくな。 診断書で休職させてもらえるのであればお願いしてみたら?

    続きを読む
  • 辞めるのに他人の反応を心配してどうする。自分の将来を心配しなよ。それとも資産があって人生イージーモードなの?そんなキョロ充だから人間関係に疲れるんだぞ。

    2人が参考になると回答しました

  • やる気のない方は、早く辞めてもらった方が、会社は喜びます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フォークリフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる