教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国立病院機構の附属の看護学校に通っている現在3年です。 先日、隣の附属病院の就職試験があり、科目は小論文と面接でし…

国立病院機構の附属の看護学校に通っている現在3年です。 先日、隣の附属病院の就職試験があり、科目は小論文と面接でした。 小論文はまぁ字数は足りたし、大丈夫かなと思うのですが、面接の際にとても緊張してしまい、言いたいことは言ったのですが、途中で何度も噛んでしまいました。加えて、面接会場の窓が開いていた為、セミの鳴き声がうるさくて、面接官の方の声が聞き取りづらく、少し前のめりの姿勢になって頷きの相槌を無意識にとっていました。加えて、最後にあなたは怒ることはありますか?と聞かれた際に「あまり怒ることはないです。昔から良い意味でも競争心がなかったからです」と自分でもよくわからないことを言ってしまいました…。 受ける前、先生が余程なことしない限り、落ちる人はいないよと言っていたのですが、↑の状況はアウトでしょうか?

補足

補足として、面接は10分程度でしたが、 その中で全部で12個程質問され、極端に短かかったことはなかったです。

続きを読む

582閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    多分大丈夫だと思います。入職しても、教育師長、病棟師長が学校の教員だった方に当たる可能性ありますし、来年3月まで教員で急に移動してこられる方もいると思いますので、病院側にある程度情報は流れていると思います。 怒ることは無いかって質問については、患者から理不尽なクレームや嫌がらせもありますので、落ち着いて対応できるか確認の質問だったと思います。まあ、大丈夫ですよ。

  • 就職試験お疲れ様でした。 去年、NHO附属病院の就職試験を受けた者です。 その状況だけでアウトとはならないかなと思います。 噛むのはしょうがないです。面接は絶対的に緊張するものですので相手も理解していると思います。 少し前のめりくらいであれば、しっかり聴こうとしているな、とむしろプラスの印象にもなるのでは?? よくわからないことを言ってしまったとしても、質問に答えれたことがまずいいことです。 内容的にもあなたの個性として面接官に伝わったと思います。 もう少しで合否発表ですよね。 合格を祈ります

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大丈夫でしょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国立病院機構(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる