解決済み
>職場でセクハラ、パワハラがあります。 その事を社内窓口に声を上げる予定です。 第三者からの相談であっても、相談窓口は、セクハラ指針及びパワハラ指針に基づき、事実確認等の対応をする義務があります。 >自分が声を上げた事により、今度は自分が閑職に追いやられたり、無視や嫌がらせを受けて、不利な立場に置かれた場合の正式な相談窓口を教えて下さい。 相談をしたことを理由として、会社から、不利益取扱いをすることは禁止されています。 ただし、同僚からの無視については、労働者同志の紛争になるので、行政で対応することができません。その場合は、改めて、パワハラの相談窓口に相談して対応してもらうことになります。 ちなみに、セクハラの男女雇用機会均等法及びパワハラの労働施策総合推進法を所掌しているのは、都道府県労働局雇用環境・均等部(室)になります。労基署の相談コーナーは法令指導はできませんが、助言までの援助は可能となっています。ただし、パワハラはできますが、セクハラはできないので、最初から局に相談した方がいいかもしれません。
>> 不利な立場に置かれた場合の正式な相談窓口を教えて下さい。 労働基準監督署。 各地方に存在します。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る