解決済み
ピアノ講師です。旅行に行くから代わりの日はいつですか?先日病欠した日の代わりの日は?など振替レッスンを保護者が当然のように言われる方が昔と比べて増えてきました(講師歴30年です) 学校行事による欠席のみ振替をする旨を規約に書いてあるのですが、読んでいないのか分かりませんが、そのいく度説明します。こちらも出来る事なら振替をしてあげたいのは山々ですが、ひとりをしてしまうと、その情報が他の方耳に入った時などトラブルの元になるので振替はしない事にしています。 この事に困っているわけではないのですが、最近の方ってこういう方が多くないでしょうか? 兄弟でレッスンしている子がいて、ひとりがしている間、もうひとりはお母様と後ろでまっているのですが、 「この次の塾の日は夏祭りに行きたいから日にちを他の日に変更してもらおうか?」と話しているのが聞こえてきました。 私の常識なら、「この日は塾の日だから夏祭りは行けないね」とならないでしょうか? 決して悪気があって言っているわけではなく単純にお金が勿体無いというだけなのでしょうが、もはやこれは非常識な方という考え方は古くて今の時代はこれが普通と考えた方が良いのでしょうか? 私も子供がいて習い事をさせていますが、習い事のある日に遊びの用事は入れませんし、ましてやそこで代わりの日を振替てもらおうなんて、やっぱり常識がないと思うのですがいかがでしょうか?
2,152閲覧
4人がこの質問に共感しました
便利なサービスをする企業が増え、 便利なサービスが当たり前という感覚を持つ人は増えた気はします。 一方で、 サービス過剰を問題視する声も広がりつつあるように思います。 24時間営業の見直し、セルフサービス導入など。 また、 それらとは別次元で、 相手の立場や事情、周囲にもたらす影響を考えられない 身勝手な人が増えてきている印象も持っています。 (実際にはわかりませんが、個人的な感覚として。) 1対1の見えることしかわからず、 その裏に様々な事情がかくれていることに想像が及ばないのです。 snsなどの未読に不安がる社会現象と同じですね。 すぐにレスポンスがない裏に事情があることを考えない。 「振替=自分の都合に先生が合わせればよい」 という認識しかないのでしょうね。 振替するということは、 ・空き時間の調整 ・先生個人の予定の変更 ・場合によっては他の人との調整 ・希望が通る場合と通らない場合の不公平の問題 などなど、 様々な問題が生じる想像力を持ち合わせていないのでしょう。 ちなみに、入会時に規約の口頭確認も行っているのでしょうか? ___________________ 上記の問題点などを明記した上で、 ・学校行事など、やむを得ない事情による場合 ・問題なくスケジュールが合う場合 のみ、振替は可能です。 ただし、希望が通る場合と希望が通らなかった場合の不公平などのご意見は受け付けられません。 ___________________ など、 規約の改定や、お願いの文書配布などをしてはいかがでしょうか。
うちの子の音楽教室は、先生都合の休講(別の仕事が入ったなど)以外は、振替レッスンなしです。 「みんなが振替してたら、先生の休日がなくなってしまう為」だと説明されてます。それでみんな納得してますよ。 教室まで行くのが大変な日(雨とか。下校時間が遅くなるなど)に、 当日でも連絡すれば、すぐオンラインレッスンに切り替えてくれるので、満足度が高いのかも知れません。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
ピアノ講師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る