教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイトでミスをし、労働時間外の日にお客さんから謝りにこいと言われた場合、労働基準法的にどうなのでしょうか? 店…

アルバイトでミスをし、労働時間外の日にお客さんから謝りにこいと言われた場合、労働基準法的にどうなのでしょうか? 店長に労働時間ではない日に呼び出され、直接お客さんに謝れと言われたようです。時給は発生しません。 ミスの内容も、アルバイトで働く上で誰しも一度や二度してしまう程度のミスです。 もちろん、ミスへの反省は必要です。 しかし、社員でもないのに拘束時間外に呼び出すことは、やり過ぎというか、過度ではないかと思い、質問させていただきました。 社員でもない学生が労働時間外の日にお客さんに謝りに行く義務はあるのかなど、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

続きを読む

273閲覧

ID非公開さん

回答(11件)

  • 義務はないのでバックレで良いです。

  • 「労働基準法的に」ということであれば雇用形態や立場は関係ありません。 謝りに行くという業務命令に従うのであれば当然に賃金が発生します。 労働基準法を考慮せずに私見を述べると、、謝りに出向かなければならないほどのミスをしたアルバイト本人を行かせると、その際の態度で更にクレームを受ける可能性があるので店長が行く方が店としてリスクが低いと考えます。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 上の責任です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる