教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

設計事務所の方に質問させて下さい!

設計事務所の方に質問させて下さい!私は設計事務所で店舗設計の仕事をしているのですが空調計画や給排水、防災図などの設備設計の業務範囲が事務所によって曖昧で混乱してます。 前職ではクライアントに設計料とは別で設備設計費を請求していたのですが、通常これらの業務はクライアントに別途請求という形で良いのでしょうか? 設備設計事務所に依頼せず工務店の設備屋さんに無料で書いてもらう事もありました。 この辺の取り扱いって本来、誰が費用を持って、作図するものなのでしょうか? もしかしてデザイナーとか設計士が全て描けて提出するべき図面でしょうか?

続きを読む

91閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • お金のやり取りだけに関して言えば、全ては契約次第なことですからケースバイケースです。 経営方針次第な話と思います。 公的書類に関して言えば、誰の名義で何の書類を出すかの話で、こちらも経営判断が必要なところですが、建築士事務所登録だったり建設業許可と整合している必要があるため、できることとできないことがあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

設計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設計事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる