教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士の製図試験に関する知識についての質問です。

一級建築士の製図試験に関する知識についての質問です。平成30年標準回答例②では、プール上のトップライトに一部延焼ラインがかかっています。トップライトの構造がいまいちよく分からないので、セーフなのかもですが、壁に採りの開口があったら防火設備にした方がいいような気がしました。 屋根面なら30分耐火だから書かなくていいとは思いますが、それとも明り採りは一体として屋根だからいいのでしょうか?

続きを読む

207閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >屋根面なら30分耐火だから書かなくていいとは思いますが、それとも明り採りは一体として屋根だからいいのでしょうか? 防火設備にしないといけないと思います。 屋根の耐火の問題ではなく、開口部の問題です。 一応延焼ラインの考え方ですが、パラペットが袖壁同様に扱っていいなら折り返しで距離は稼げるのでもしかしたら当たってないという判断をしてるのかもしれません。 が、試験上、記載してない一番の理由は、屋根平面図の情報だから3階平面図には書いていないっていう理由だと思います。本試験を受ける側であるならば、書き込みで、屋根面は防火設備とすると一言書くべきでしょうけど、○防を書くのが正解かは微妙なラインになります。

    1人が参考になると回答しました

  • 結局、そう言う微妙な判断を気にするより、明らかに減点される箇所が無ければ良い、ということかと。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる