教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場にて、部下や後輩、新人、新人社員等の1番下っ端の立場の人間等が上司や上の方々、更には先輩や同僚等の立場の方々等からの…

職場にて、部下や後輩、新人、新人社員等の1番下っ端の立場の人間等が上司や上の方々、更には先輩や同僚等の立場の方々等からの指示された事、言われた事、更には注意された事、怒られた事、指導された事、アドバイス等に対して素直に「はい、分かりました、申し訳有りませんでした、すみませんでした」等を絶対に言わずに毎回、当たり前の様に無視(シカト)、ふてくされる(いじける、睨み付ける)、顔に出す(嫌な顔をする)、舌打ち、物に激しく当たる、八つ当たり、反抗(は ?、あ ?、何よ!、うるさい!、黙れ!、この野郎!、バカ野郎! 等との常に上から目線的な態度で接したり、実際に口に出す(発言をする))、反論したり、毎回その度に言い訳(口答え、文句、屁理屈、能書き、反抗、反論、逆ギレ、1言2事多い、揉める、喧嘩、口喧嘩、言い合い、言い返す、口論、怒鳴り合い等)等を凄く並べる事等と言った事等を必ず当たり前にする(場合によっては喧嘩、口喧嘩、口論、言い合い、怒鳴り合い、殴り合い等に発展する事もあり)事等がもう何度もかなり多く有る場合は、素直性や我慢力等が全く無いと言う事で会社を解雇(クビ)にされてしまいますか? 契約社員ならば、次年度の契約更新はされずにそのままサヨナラと言う事になってしまいますか? 回答宜しくお願い致します! 上記の様な正直素直性や謙虚さ、忍耐力や我慢力等の全く無い人間と言うのはどの職場も全く長続きせず職も短期間でかなり転々とするタイプ、パターンですか? どの職場も全く長続きせず会社を直ぐに何回も解雇(クビ)になり(契約社員の場合は毎回非更新)、その度に職も短期間でかなり転々とするタイプ、パターンですか? また入社したばかりで試用期間中に上記の事等がかなり多い場合試用期間を持って本採用はされずに解雇にされてしまいますか? それとも上記の事等ばかりでも試用期間(試用期間は約14日~3ヶ月、半年位?)を無事に通過し本採用となりますか? 改めて回答宜しくお願いします!

続きを読む

73閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    試用期間があるところなら、本雇用しないです。 過去に考えや行動に問題がある人がいましたが、 試用期間中に正社員にはできないとなり、 試用期間満了で終了しました。 万が一、契約社員で雇ってしまったとしても、 絶対に更新はしません。 書かれているような行動をとる人は、会社には全く利益を出しません。 むしろ生産性を落とす元凶になるでしょう。 会社のためにならない人を雇用するようなところはありませんよ。 書かれている行動の全てを改めると言われたところで、 誰も信じないし、納得しないので、周りとの協力体制も取れません。 全てを改める気があるのなら、心機一転、新しいところで、 以前の自分を封印して、都度戒めながら働くしかないと思います。 今は求職者があふれている時代です。 人不足ではないので、先々お荷物になる人材を正社員にするより、 新しい人を求人する方が会社のためになると考えます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる