教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトでミスを何度もしてしまいました。そこで働き始めて3ヶ月です。同じミスでは無いのですが、原因は私の注意不足、確認…

アルバイトでミスを何度もしてしまいました。そこで働き始めて3ヶ月です。同じミスでは無いのですが、原因は私の注意不足、確認不足です。前回ミスした時にも 最近もあったよね? と言われたばかりです。特に今回のミスは店長に責任がいくような、普通はみんな緊張して絶対ミスしないようなものです。本当に自分が情けなくて、周りの人に嫌な新人だと思われてそうで、消えてしまいたいような気持ちになります。 自分にがっかりして悲しくて。宜しければみなさんの失敗エピソードや、アドバイスをくれませんでしょうか。。

続きを読む

372閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    飲食店でアルバイトをしていました。 つい先日にアルバイト中に勤務中でのストレスで嫌気がさして、態度に出てしまい、店長に見られて即刻クビになりました。 こんな自分が言うのも何ですが、アルバイトで重要なのは人だと思います。 自分がミスをした時に慰めてくれる人だったり、アドバイスをくれる人、そのような人が周りにいたら、必然的に辞めたいと思わないと思います。 逆に辞めたいと思うなら確実に原因がありますし、何ヶ月も同じようなミスを繰り返しているのなら、多分質問者さんの性格には合わないバイトではないでしょうか。 嫌なのであれば切り替えてハッキリと辞めたいと伝えるのが一番良いことだと思います。 長文失礼しました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる