教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

発達障害があり障害者雇用で働いているのですが仕事が無くて暇な時間があります。仕事中暇な場合はどう対応すればいいですか?ア…

発達障害があり障害者雇用で働いているのですが仕事が無くて暇な時間があります。仕事中暇な場合はどう対応すればいいですか?アドバイスお願いします。

202閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 発達障害者です。僕の場合ですが、とりあえず、、、、、、、、、、さあ終わった!次は何をしようかなーー何か手伝えることないですかーーーみたいな雰囲気を醸し出しながらウロウロして時間を浪費させるという戦術をとってた。 あと綺麗なのはわかってるけど、何かしら整理してるふりするとか。 一番良くないのがボーと突っ立ってる。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 上司に指示をもらいにいく。

  • 本当に何も仕事が無い場合は、 仕事の準備か、掃除をすれば、 間違い無いと思っています(^ ^)

    1人が参考になると回答しました

  • 上司の方や、上長に 「今、時間があるのですが何かすることはありますか?」 と聞いてみましょう。 これをやってとか言われるかもしれませんよ

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる