教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

21歳女性です。

21歳女性です。私は歯科助手の正社員としてまだ2ヶ月しか働いてないのですが辞めたいと思っています。 理由は歯科を甘く見てた、覚える器具が多すぎる、気が利かない(自分が)、バキュームが苦手などまだ沢山ありますが代表的なのはこんな感じです。 未経験で入ったので、まだまだできないことが沢山あるのは分かってますがやはり未経験で入っても長く勤めてる方や経験者が多く、自分だけが未経験ってのもありすごくプレッシャーに感じてしまっています。また、私は覚えも悪くメモを取ってもすぐ忘れ怒られる日々で職場の雰囲気も自分に合わないことが耐えられなくなり自分を追い込んでしまいうつ状態になっています。 転職を考えていますが、その前にアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

458閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • 毎日お辛い中頑張っていらっしゃいますね。 私も、質問者様と全く同じ状況にいたので、とてもお気持ちよく分かります。私も、未経験で歯科助手として勤め、4ヶ月働き、先月退職しました。原因は、心療内科にかかり、うつ状態、睡眠障害と診断されたからです。今思い返せば、症状は転職後2ヶ月目あたりくらいから出ていたようにおもいます。ストレスの原因は、慣れない仕事と、合わない雰囲気、人間関係等でした。心療内科にかかろうと思ったのは、朝準備をしている時や、朝ホームに立った時など、自然と涙が流れてきたり、仕事の前の日や朝起きたとき、動悸がしたりしていたからです。また、何に関しても無関心になってしまいました。今、文字にすると、完全にうつ症状だと思うのですが、その時の自分はまだ頑張れる、時間が解決すると思っていました。うつは周りも、自分も気付きにくいものです。仕事を根気強く続けることは大事なことかもしれませんが、私はそれよりも自分が自分を大切にすることが大事だと思います。職場、職業はそこだけでは無いので、よっぽど辛ければ退職を考えても、何も悪いことでは無いと思いますよ。うつは甘えではありません。自分という1番大切な人を大切にしてあげてくださいね。

    続きを読む
  • 鬱って病院で診断されたなら辞めたほうがいいのかなと。病気になるほどなら向いてないと思います。診断書貰って病気になったので辞めますでいいと思いますよ。 ただ後ろ向きな理由で短期間で退職すれば、転職の際不利にはなります。転職も職歴によって信用薄くなるという覚悟をもったほうがいいです。 今逃げ出したいばかり考えるのではなく、じゃあ退職後どんな仕事に就きたいかまでよく考えることが大事かなと。

    続きを読む
  • 私も未経験から始めて40歳です。覚えはかなり悪かったです。今は2年ですが、まだトロイです。わからないことたくさんあります。努力あまりしてません。貴方はその若さで自分の自己分析がきちんとできてます。まだまだいけます。ただ、人間関係が悪いとかだと続けてても病んでいくだけなので、人間関係がそこそこ大丈夫なら続けてもいいと思います。そのうち覚えてます。あれ、なんかできてるぞってふと思うときがきます。復習は毎日することですね。3ヶ月もすればそこそこできますよ。私は2年いてもまだですが。

    続きを読む
  • とにかく家で復習して器具の名前や治療の流れを叩き込むしかないです。 バキュームなどの技術的なところは慣れるしかないので、苦手だからとアシストにつくのを控えることなく積極性について回数を熟してください。 歯科助手の仕事はある程度パターン化されてますので覚えてしまえばそれほど難しいことではありません。 できるようになってくると、先生が患者さんに話している内容を聞けば何をするのか、先生の行動から次何が必要なのか分かるようになります。 とにかくアシストの数をこなして、パターンを読めるようにしていくのがいいと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

歯科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる