教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今務めている会社がWebデザイナー未経験から入れて、その研修時に営業の仕事(派遣?)を回されるのですが、少し形態が不安だ…

今務めている会社がWebデザイナー未経験から入れて、その研修時に営業の仕事(派遣?)を回されるのですが、少し形態が不安だったのでお聞きします。まず私が入社した会社Z社から営業の仕事を紹介されました。最初にA社の人と面談して、次にB社の人と面談したのですがこの際A社に「B社との面談の際はA社の人間だと名乗ってください」と言われました。 ここで恐らくですがA.B社共に派遣会社のようでした。 最後にC社(恐らくこの会社で営業の仕事をする)との面談があったのですがここでは「B社の人間だと名乗ってください」と言われとても混乱しました。 私も無知でしたし仕事が入ったことへの安心感で何故だろうくらいにしか思ってなかったのですが二重派遣?多重派遣のような形態に不安になりました。 そこで社長のほうに多重派遣では?と相談したところうちは派遣会社じゃなくて業務委託だから違法とかそういうのにはならないよみたいなことを言われたのですがあまり理解出来ていません。 他の人に相談したところ出向?かもね、隠してること多そうだねと言われました。 尚、50人ほど従業員が居ますがあまり同じ派遣先?委託先?はないようで他の従業員とあったことはありません。 給料はZ社からで月給は決まっています。 説明が分かりずらく申し訳ありませんがこの会社の形態が全く理解出来てないので明確なのが知りたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

305閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    偽装請負になっている可能性が高いですね。労基への相談をおすすめします。 https://www.staffservice.co.jp/client/contents/knowledge/column003.html

  • 偽装請負の話のような気はしますね。 東京労働局 あなたの使用者はだれですか?偽装請負ってナニ? https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/roudousha_haken/001.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる