教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1週間程前に営業職に就職致しました。 私自身初めての正社員で採用して頂きました、 これまでは母子家庭だった為母親…

1週間程前に営業職に就職致しました。 私自身初めての正社員で採用して頂きました、 これまでは母子家庭だった為母親の病気、 私は3姉妹で妹が2人いますがワガママな妹な為何かあればすぐ家出、もう1年半以上行方が 分からない妹も居ます。 なのでずっと私はなるべく融通の効くアルバイトなどをしながら母親の傍にいました。 その後母親は亡くなってしまい、心身共に参ってしまいましたが(その前から鬱、パニック障害、不眠症と診断はされてます) 時間を経て彼と結婚をし地元に帰り就職しました。 私のいけないところは正社員を甘く見ていたところです。拘束時間は短くて8:30〜21:00、決まった休憩はなく、自分の自由な時間なんてありません。休みの日もこちらから言わなかったら休ませて貰えませんでした。店長もコロコロ変わる為、分からないことを聞きに行っても俺に聞くなと怒られます(営業に関しての質問は今いる店長自身が全部俺に聞けと言っていました、なのに怒られる意味とは…?)女性は今のところ私しか居ないのですが、店長によってはパワハラ、暴力は当たり前、帰らして貰えない休憩させてもらえないなんてこともザラにあるようです。色んな方とお話すると続けるつもりは無い直ぐに辞めたいという方が殆どでした。ノルマというよりは目標に近いですが、グループLINEが何個もあり1日300〜400件飛び交っており契約取ってこいなどの催促もすごいです。営業だとこんなもんなんだと思うんですけど… 旦那は飲食店で働いており10:00〜早くて夜の0:00に帰って来れるくらいです。 2人馬力でばりばり働きたい!と思い就職しましたが、お互い働きすぎ、拘束時間長すぎで、家のことが何も出来なくなりました。お互い疲れきって帰ってくるので家事なんかもってのほか、汚い家に帰ってきてシャワーを浴びすぐ寝て早起きして仕事に行く毎日です。私も旦那も勤務時間を減らすことはできません。そこで私がパートのお仕事に変えて、(まだ精神的な病も治ってないので治療しながら)家事などできたらなと考えています。それと25歳になったので子供が欲しいなど考えると今から正社員を続けるといつ子供が作れるのかという不安もあります。こんな理由は退職理由にならないでしょうか……?長文失礼致しました。

続きを読む

106閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    正社員がキツイのではなく、その会社が、です。 体を壊す前に9-18時のお仕事見つけてはいかがでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる