教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒フリーターです。ハローワークの医療事務の職業訓練に通いたいのですが、パソコンが苦手です。事前に練習しておいた方がいい…

高卒フリーターです。ハローワークの医療事務の職業訓練に通いたいのですが、パソコンが苦手です。事前に練習しておいた方がいいですか?高校の授業でやっとブラインドタッチが出来るようになったくらいです。ワードやエクセルもあまり理解出来ていません…

390閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    医療事務だとエクセル、ワードは、ほぼ使いません。 ただ、病院により使うソフトが違いますし病院によりカスタマイズされていますから経験者も入ってから慣れるまでは、すぐに使いこなせません。 クリニックや調剤薬局だと書類作成や売り上げ金の管理にワードやエクセルは、使います。 事務の中途採用だとパソコン操作は、できて当たり前ですから指示されたら できて当たり前になります。 高卒フリーター事務未経験だと派遣でくらいしか採用されないので派遣登録してみてください。 ただ、私が派遣登録した所では、ワードの文章入力、エクセルでの表計算を作るテストがありました。 全然、できなかった方が一人いましたが 紹介先がありませんって断られていました。 どうしても紹介してもらいたかったようで食い下がっていましたが無理だと帰らされていました。 事務でパソコンがわからないは、致命的です。 勉強して覚えてください。

  • たぶん 専用ソフトを使うのでエクセル・ワードを使わないと思いますよ。 不安だったら職業訓練所に電話して見たらどうですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる