教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

医師の、救急科って救急の患者さんがいない時は、何をしているのでしょうか?

医師の、救急科って救急の患者さんがいない時は、何をしているのでしょうか? ちなみに、救急科は早くて何年でなれるものなのですか?

84閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • はじめまして 宜しくお願いいたします。 僕の勤務する病院(医師が200人くらいいる)は救急が無い事はあり得ないですね。救急の医師は救急科目と麻酔科蘇生学の医師が担当しています、麻酔科は蘇生のプロですし全身管理が出来る為に大きい病院の救急に多いです。初期の治療をして専門科に連携するような流れです。大きい病院は集中治療室も麻酔科の医師が担当している所が多いです。僕は外科のつく科目の専門医ですが、救急全てをやれと言われても自分の専門以外は無理ですね。

    続きを読む
  • 1 救急から各病棟へ移った患者の病態チェックや症例検討、ディスカッション、縫合や手技の練習、データ整理などやっています。 2 医師国家試験合格、2年間の初期研修を終えれば(基本的に)なれます。

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる