教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今保育の専門学校通ってます。今年就職なんですが

今保育の専門学校通ってます。今年就職なんですが不安障害を持ってて(あと多分hspもある)毎日鬱な気分で死にたいばっか思ってるので就職を保育系にしたくないと考えてます。流石に職場に行ったら表の顔出すけどふとした時とかに沈んでる部分を見せてたら子どもに影響出るだろうし、人間関係の中で何故か私はよく嫌われる存在になりやすいから(実習してきての実体験)多分保育系に就職しても余計鬱になって辞める気がします。そんな未来が見えるなら就職せず人間とあまり関わらない農業とかのアルバイトから始めようかと思ってます。農業は嫌いじゃないし人と喋る機会も少なくて身軽そうだと思ってます。体力だけはあります。何も知識ないけどいいと思いますか? 奨学金を返済しなきゃ行けないので本当は正社員で働きたいけどちょっと精神面考えたら辛くて。

続きを読む

51閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 農業が・・・・、勤務すると言う事ですか。 勤務と言う事では、変わらないですよ。作業は黙々としても、人間関係はより濃いことが多いです。 体力があったって、農業系の体力と運動部などとは違いますよ。 夕方になると、素人はへたばり動けなくなります。 ・・・とはいえ、良いと思ったらやってみては如何ですか。 一つ毎に現実との相違を埋めて行けばいいことです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる