教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

旦那がブリヂストンで派遣社員として働いています。

旦那がブリヂストンで派遣社員として働いています。社員登用制度があり給料も全然違うという事でいずれは社員になって欲しいと思っています。 社員登用の条件って厳しいですか? 3年経てば権利があると聞きましたが3年経てば誰でも望めば社員になれるのでしょうか? 旦那は高卒で前職は溶接工です。

続きを読む

5,071閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • BS直接雇用の期間工ですか? 派遣会社からの派遣ですか? 期間工なら3年後に準社員→査定され社員になれる 期間はどれくらいなのかわかりませんが・・・ 真面目にやってれば高い確率で登用されるらしいですね。 派遣会社の斡旋なら派遣会社との契約に 社員登用ありなら同じ要領ですね。 BSさんは私の職場で取引していますが しっかりした良い会社です。 頑張ってくださいね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • まず、3年間で本部からの信用を得ることです。仕事が出来る、器用でいろいろできるのは当たり前で、言われたことをちゃんとやり、さらに言われなくてもちゃんとできる。まずはこれが最低条件。あとは他の派遣、パートの見本として働けること。進んでルールを守り、守らないものに注意が出来る人材であること。このあたりが出来ていれば大丈夫かな? 後、スケジュールの融通が利くとか。あとISOの内部監査員の資格を持っているとか。いろいろあるけど、本部の人間に信頼されることですね。しかし一部のバカ本部にいいように使われて、他の人間に嫌われたらアウトです。 チャンスです。正社員になれたらいいですね。

    続きを読む
  • 社員登用はかなり難しいでしょう。3年たてば企業は社員登用か契約終了を検討します。旦那さんがよっぽど有能で且つ派遣先に必要とされていれば可能性はありますが、社員登用は企業にとって非常にたくさんの費用が発生します。 なので並みの能力では派遣契約終了となるのが妥当です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ブリヂストン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

溶接(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる