教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パワハラで会社の人事部相談室に訴えられました。 訴えた側は同時に健康不良を理由に会社に来なくなり、私は数日後にヒアリン…

パワハラで会社の人事部相談室に訴えられました。 訴えた側は同時に健康不良を理由に会社に来なくなり、私は数日後にヒアリングのため相談室の担当者との面談となりました。面談担当2名と約1時間に及び事実と全体の一部分を切り取って印象操作するような自己保身等の発言はなるべく控えながら淡々と事実と経緯と自身の思いについて説明しました。 その後10日ほど間があって再度相談室に呼ばれて会社としての判断や結論の説明を受け、結果ハラスメント自体無かったと判断し私には何の罰則も注意も無いとの事でホッと安心しているところです。 で、ここから専門知識のある方にお聞きしたいのですが、 1,訴えられた私はそれなりに傷を負い精神的な負担もありましたが、訴えた側に間違いがあったと判断されながら何の処罰も無いのでしょうか? 少なくとも私に処分を求めて訴えてるわけですし一歩間違えれば首になった可能性や職場に居づらくなっての自己退職という可能性も少なからずありました。 (健康状態が悪くて休暇を取ってる事は何も出来ない理由に影響するのでしょうか) 2,訴えることを実行するにあたり、今の段階では想像ですが複数の人間に相談していると思われます。 訴えをそそのかす様なことが確認できれば何か出来ることは有りますか? (そそのかす)までは行かずとも訴えることを推奨した程度だったらどうでしょう? 正直 2 の相談者が何を言ったかが気にかかっています。 長文、意味の伝わらない文面かもしれませんが余りに理不尽な事で納得できません、識者の方の回答をよろしくお願いします。

続きを読む

1,095閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    パワハラでなかったという事に結果的にはなったのだが、 パワハラだと感じ事実訴えた人がいるっていうのは紛れもない事実。 そこに至るまでの対応もしなかったのも事実。 些細な事で傷つく人間だという事を認識出来なかったのは、貴方の落ち度。 被害妄想、逆切れするヘナチョコ人間いますからね。 人をみて指導しなければいけません。 理不尽な事かもしれないけど、反省すべき所は反省しなければいけません。

  • 何もなかったで終わったならそれ以上追求しないほうが身のためですよ。 追求しないことです。 腹がたつのは分かります。 今は、我慢するのみです。

  • 会社がパワハラと判断しなかった事実で終焉とすることです。 >訴えた側に間違いがあったと判断 とはならないでしょう、少なくとも訴えた側はパワハラと感じたのだから そこは間違いではない、 貴殿は面談の中で事実関係を確認し、その中で相手がパワハラと感じた 言動を示されたのですから、今後どう対処していくか決めることが大事です。 逆に相手を訴えるとまたこじれてしまい、お互い仕事に支障をきたし 会社側からの評価を落とすことになりかねません、 理不尽に思われるでしょうが、上の立場の人間として 相手の方が出社してきたらよく話し合って(貴殿の上司を交えて) 互いの気持ちの整理をされるのがよいかと思います。

    続きを読む
  • 主観的にはそう感じた、ということですから、処罰は出来ません。 処罰したら、本当にパワハラを受けている人も、認められなかったときの報復をおそれてパワハラを甘受することになります。 今後、さらに理不尽な非難を続けない限り、あなたや会社にはなにもできませんし、するべきでもないです。 相手は体調を崩して休んでいるということですし、長続きはしないでしょう。 その事自体で、実質的に処罰を受けていることと同じです。 あなたが実際に無実であり、会社が公正に判断してくれるという確信があれば、最初からなにも恐れることはないはずです。 まあ、現実にはそうはいかないでしょうけど、原理的にはそうです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる