教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

寮付き派遣についてです。

寮付き派遣についてです。寮付きの派遣に興味があり応募してみたいなと思うんですが、実際普通の派遣と比べてきついのでしょうか?? 手持ちも往復分の交通費+数日くらいの食費くらいしか用意できないのですが、それでも大丈夫でしょうか?? ウェブ面接とかも見かけるのですが、遠方からの応募も現地に行かずに採用まで大丈夫でしょうか?? 注意点や良いところなどささいな事でも構わないので色々教えていただけると嬉しいです。

続きを読む

445閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • いまどきは、コロナの影響でだいたいの派遣面接はオンライン面接(スマートフォン・PC)対応しています。寮もいまどきはだいたいレオパレスに代表されるワンルームマンション・アパート借り上げ待遇なので、他者との共同・相部屋などは少数なのでご安心ください。 赴任時費用も、大体の会社が交通費支給対応してくれてます。ただ、会社により、すぐ現金支給か最初の給料と同時支給等、まちまちです。 とりあえず、案ずるより産むがやすしでアクション起こすしかないです。

    続きを読む
  • 寮付きだろうが無しだろうがキツさは変わりありません。 遠方からくるから寮を用意するだけで、待遇面は他の派遣社員と全く変わりません。 賄い付の寮は今はほとんどありません。 ただ働いた分を担保に前借りできる制度はどの派遣会社にもあります。 個人的にはあまり好かぬ制度ですが、最初の1か月は前借りをして生活のやりくりをすれば、先々はちゃんと生活できます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 会社によって、朝、夜ご飯作ってくれる所もありますよ。 寮付きは、 コロナのクラスターや、洗濯等気を付けなければなりません。 あとは相部屋になった場合お互いに気を使うかもしれません。とくに先輩後輩の場合。あとは、派遣会社が、アパートを、借りてくれるパターンも、あるみたいですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

寮付き(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる