教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒公務員って試験簡単なん?

高卒公務員って試験簡単なん?

1,419閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 難易度を示す適切な基準はありません。 しかし、団体・職種・年度などにより差はあるものの、筆記合格はさほど難しくないと認識しています。 私の周囲には、高校入学後2年間は部活に明け暮れてきた生徒が多いです。 しかし、2年生末で河合塾5教科7科目で偏差値45・47・48あたりでも、適切な対策をしっかり半年程度行えば、県庁・政令市も含めて筆記は殆ど落ちません(地域・団体・年度などでの差はあるかもしれませんが)。 …もちろん、手を抜いた生徒・時間は掛けたが意味のある対策をしなかった生徒は、2年生の中ごろから「対策らしきこと」をしていても落ちます。 筆記難易度が高いとされる高卒公務員の事務系職種について、「かなりの進学校の成績上位者でなければ見込みなし」との旨の意見もあります。 しかし、ある公務員専門学校からの筆記合格者の出身高校偏差値を見ても、平均が51.16、中央値52、最低値38、最高値67(「みんなの高校情報」で確認できる学校のみ:学科で偏差値が異なる学校は高い方を採用)です。 高校偏差値から難易度を測ることは妥当でありませんが、少なくとも「かなりの進学校」なんて実態はありません。 一次試験日程の重複等を考慮して分析すると、高卒公務員の事務系職種でも約50%の生徒が「どこかしらに筆記合格」しています。 …他の専門学校は、比較的合格しやすい自衛官候補生等を除いた場合でも「90%以上の生徒が何らかの筆記に1つは合格」との情報を出しているくらいです。 ただ、前者の専門学校について、面接も突破して最終合格を勝ち取ったのは、筆記合格者の30%(全生徒の15%)程度ですし、自衛官候補生を含めても「何の公務員にもなれなかった生徒」は、全体の半数にも及びます。 専門学校によっては、70%等の生徒が「何の公務員にもなれない」旨の情報があったりします。 高校卒業後に1年半前後対策をしても、50~70%の生徒が「どこにも合格しない」と考えますと、高卒公務員の最終合格は難しいと考えるのが妥当でしょう。 しかし、その難しさは筆記というよりは、面接も含めた総合的な難易度として捉えるべきだと考えます。 それは、学力が一定の水準に到達していて、人物も評価が高い人…ということですから、仮に事務系職種で合格したならば、偏差値60程度の大学に合格したのと同等の貴重さがあると感じます。

    続きを読む
  • 試験内容自体は難しくはないようですが、超絶人気なので倍率はめちゃくちゃ高いです。

  • 試験は簡単だけど面接で落ちるよ。 枠が少ないし、役所のなかで何の仕事するのかって考えたら普通科よりも工業系とか農業系の高校、専門卒が優先される。 よっぽど面接が上手いコミュ強なら狙ってもいいかもね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 簡単ではないですが、大卒に比べると楽ですね。量こなせばできるので

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる