教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの契約についての質問です。

バイトの契約についての質問です。今日、私は某パン屋兼カフェのお店(以下バイト先といいます)のバイト契約説明を受けに行きました。そのバイト先での契約時の説明などに多々疑問を浮かべたのでここで意見を聞きたく思います。 バイト先の面接では、飲食店にはよくあることなのかもしれませんが、即採用でした。その日のうちに。少しびっくりしましたが他にも応募者はいたのにそんなにすんなり決まるということは人手不足なのかとそこは納得しました。 ですが問題は契約時の説明でした。 まず、一通りマニュアルの説明をされたあと制服の貸出についての話で、靴だけは買ってもらいます。給料から2000円天引きさせて貰います。と言われました。(因みにストッキングは持参と言われましたが持ってないので買うしかなくなります。)バイトの経験は少ないですが初めての事で驚きました。前回のバイト先は判子を持ってないと言ったらお店側が負担して買って頂けて、バイトに必要な物はバイト先が買うものだと教えて頂きました。今回の様に給料から天引きというのは普通の事ですか? もう1つは、交通費は2km以内の場合は出ないということでした。2km以内でも公共交通機関を使う場合は交通費を出すものなのでは無いのですか?そして私の家からお店までは2.1kmだったのですが、「うーん、出るかなぁ…まぁそう書いといて」と言われて不安になりました。 まだどうなるかは分かりませんが、交通費が出ないのは稼ぎに行っている身のこちら側が少し辛い気がします。 決定的なのはこれです。 制服を着た後にタイムカードを切れ。 もちろん制服での出勤は許されず、お店の上の階の3階の更衣室で着替えた後お店でタイムカードを切れと。因みに、制服はエプロン1枚とかではなく、ブラウス+スカート+エプロン+ストッキング+靴です。一式着替えるのには時間がかかる上に階数を下がってからとなると、あまりにも長くて納得出来ませんでした。 こうした契約説明が終わったあと、契約書類を持ってこられ、全て家で書いて持ってきてと言われました。書く欄は教えて貰えましたがほとんど説明もちゃんとされずでしたので一人で家で書くのは不安です。こういうのは店長さんなどと一緒に確認しながら書くものだと思ってました。 ①制服の一部を給料から天引きされる ②2km以内は交通費が出ない ③制服を着た後にタイムカードを切る(打刻) この3つの点に関して疑問と不安を感じたので、意見をおきかせください。 また、 今はまだ説明を受けたばかりで勤務はしてないですが、もし勤務を取り消す場合はどう対処すれば良いですか?お電話でお伝えするにも、どうしたらいいか分からず。書類とともに封筒で手紙を添えて送るというのも考えました。その方法はだめでしょうか。 よろしくお願いします。

続きを読む

113閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現在2つのバイトを掛け持ちしている大学生です。 ①某有名ファミレスチェーンで働いているのですが、私も靴は給料から天引きでした。制服は洗えば使いまわせますし、貸与するのが店としても1番良いのかなと思います。しかし靴は消耗品ですし、私は最初から"そういうもの"として捉えていました。 ②私のバイト先も交通費支給となる距離は決まっており、実際私はその距離に到達していないため、自転車で通勤しています。天候によっては車で通勤することもありますが、もちろんその分の交通費は頂いていません。ただ、質問者様は2.1kmとのことで、そうなると「出るかなぁ」となるのも無理はないと思います。 ③制服を着た後に打刻は、この前に回答された方もおっしゃっていましたが、常識ではないでしょうか。実際、更衣中は仕事をしていないわけで、準備中に過ぎません。私は性格上、家を出るのが遅くなってしまうことが多いのですが、その分着替えるのが早くなり、就業時間に間に合うことができています。同じものを着るのに、私と比べて更衣時間がかなり長い人もいますが、そのような人は早く店に来ています。しかし、早く来ても打刻は着替えた後なので、私とほとんど変わりません。

  • ①はよくあることなのかも。私の場合は制服は貸与だったのでお金は全くかかっていませんが貸与じゃないバ先もあるのかもしれません。仕方ないと思いましょう。 ②に関してはおかしいような気がします。多くのバ先は何km以内なら交通費出るよ。ってのが普通かなと。(違ってたらすいません) ③は当たり前です。 着替える時間は勤務時間に入るわけがありません。 着替えたり身支度を整えた上で勤務スタートなんですよ。 勤務開始時間に間に合うように家を出て、服を着替えたりするものです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる