解決済み
特養で働いている方意見下さい。私は特養での夜勤アルバイトをしています。 21-8までです。 私が見るフロアの利用者は9名です。 その中に、若年性アルツハイマーの女性の方がおられます。年は57歳。施設立ち上げ時からおられる利用者様です。(施設は今年で2年目) 女性の病気の進行が早く、今は何も分からない状態です。 その女性が不穏になる時があり、以前は直ぐに治る感じだったようですが最近では、日中、夜間、朝方から不穏になり、不穏状態が酷いと暴言、暴力、奇声で手に追えなくなります。 病院には通っており月2、3回。家族が連れて行きます。その際施設での状態を手紙に記し家族に渡し病院に伝えるシステムらしいのですが、その手紙は状態をハッキリとは書かずやんわりとしたもので私はそれを見て病院に状態が伝わると思いません。 最近本当に不穏が酷く、特養の対処法としては、暴力が始まると他の利用者に危害が及ぶ可能性を考え、居室に入ってもらい鍵をかけろと言います。 不穏が酷くなるとそうせざるおえない状況です。けれど、そうする事により外に出れないとゆーので余計居室で発狂し暴れて回っている気がします。 私はどーにか別の対処法を日々考えますが、職員にも手を出してくるのでこれが他の利用者だと考えるとそーせざる追えません。 見ているのが辛いです。 私はもう特養レベルでないと感じています。正直、精神施設の方がもっと良い対応してくださり、女性も今よりストレスなく生活を送れると思うのです。 他の職員と話をすると皆そー言います。 不穏な時の様子を動画に収めたり、どの時間帯に不穏なるのかなど記録を残していますが、リーダーはそれを家族に見せません。 また家族が週に2.3位面会に来られ外に連れ出していたみたいで、その時は穏やかのようで家族は不穏な状態の時を知りません。また今はコロナもあり面会、外出は減りました。 日中に不穏になると手が空いている事務所の方がドライブにお連れしている事もあるそうですが、ドライブ中は穏やかでも帰ってきて二、三時間持つ程度見たいです。 私はこんな状態を包み隠さず家族に伝えるべきだと思います。じゃないと病院へ行っても何も変わりません。現に何も変わっていません。 正直私も対応するのが辛く精神的に辛いです。 同じく介護職をされている方どう思われますか? 意見をお聞かせください。
221閲覧
私も医療職です。 似たような患者さんを数名見てきました。 閉じ込めているのは拘束していることになるとおもいます。 改善の余地はあると思いますが、事務員さんがドライブに連れて行くのは少し違うと思います。 貴施設で提供できるサービスの範疇を超えていると思うのでミーティングなどで話を出してみるのはどうでしょうか。 施設長が、家族に言わないのであれば貴方の方からケアマネ、家族に伝える方がその人のためになると思います。
ええ、それだと適切な診察と治療が出来ないので家族と主治医に伝えるべきです。 施設長とケアマネに言ってダメなら直接 職員が言ってあげた方が良いです。何らかの事故が起きる前に。 施設長は居室に鍵をかけている事を知っているのかしら・・・
< 質問に関する求人 >
介護職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る