教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員って、大体みんなどのくらい併願するものなんですか?

公務員って、大体みんなどのくらい併願するものなんですか?試験は無料だし、受けられるだけ受ければいいよ!と聞いていたので、勝手に、民間の如く何十個も受けるつもりでいました しかし、本格的に調べ始めると、思いのほか日程が被りまくっててショック受けてます 考えてみればそりゃそうなのですが…笑 なんなら、とりあえず大阪(地元)の市町村1個ずつ全部受けようとか思ってました。バカすぎました。 実際はみんな、だいたいどれくらい受けてるものなんですかね? 体験談などもあればぜひ聞きたいです!(いくつ受けていくつ受かったとか) ちなみに第1志望?は大阪の市役所、府庁、政令市など地方公務員です。 しかし大阪の地方公務員は面接重視なので倍率が高く、ビビってしまい、今はとりあえず併願先を増やすため専門も勉強してるということころです。 でも専門使えるところも全然無いので(国家公務員くらい?)、試験まであと1年ありますが専門は捨てようか悩んでます 国家総合職は一切考えていません。

補足

ごめんなさい 専門って専門職のことじゃなく、専門科目(法律とか経済とか)のことです!すみません…

続きを読む

3,784閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • 私の身内は、院1年の時に、翌年のために、試しに、初めて公務員試験を受けました。 予行演習ということで準備期間が短かかったので、数打ちゃ当たるって感じで、6月までに1次が終わる国総、国般、国税、都庁、横浜市、ついでに行く気もないのに試しにということで東京消防庁。毎週受けてた感じでした。 案の定、一次通過できたのは、専門が記述だった都庁と専門がなかった消防だけ。でも、両方とも最終合格まで行ってしまいました。 蛇足ですが、都庁の二次面接で、院は中退するつもりと言ったら、二股を勧められたんで、翌年は都庁と院へ通い、院は終了させました。

    続きを読む

    なるほど:2

    そうだね:1

  • わたしが受けたときは、自衛隊本命でしたが ・海上自衛隊(一般曹候補生、自衛官候補生) ・県警察 ・国家公務員一般職 ・地方公務員(出身の市役所) を受けました。 国家公務員一般職(難易度が段違い)が一番日程が早かったのでこれを事前試験だと思って受けて 次に県警察(試験内容は地方公務員に一番近い) 地方公務員(公務員試験問題を解かないと解けません) 最後に満を持して自衛隊の試験(過去問必須)という感じで受けました。 一次試験はコッパン以外は突破しまして、最終的には役所と自衛隊に受かりましたが もちろん役所を選びましたね(笑) 受けられるだけ受けるのはアリですが、ようは滑り止めという意味で自衛隊噛ませるのは大いにありと思います。受かったあとの辞退も簡単にできます。 今は公務員四年目で転職して民間大手に入りました。 公務員なるなら政令指定都市の役所以外ありえませんね。後悔します。

    続きを読む

    なるほど:3

  • 私は技術職なのでそもそも受けられる自治体が限られてましたが、受けたのは3か所ですね。国家総合(当時は一種)、国家一般(二種)、地方上級(地元県庁)です。一次試験の日程がこの当時はすべてズレてたので。 市役所は専攻してた専門の職種の募集がなかったですし、大学と全く関係ない仕事するつもりもなかったので受けませんでした。 結果的に一次は全部受かって、国家総合は試験の練習として受けたので二次試験は受けず。国家一般と地方上級は二次試験まで行きましたけど、そもそも地元に帰りたいから公務員試験を受けたので国家は蹴って地元の県庁に入りました。

    続きを読む
  • いろいろな公務員試験を受けた経験があります。 日程をずらして4か所ほど受けました。 いずれも地方公務員です。 自治体や職種によっては年数回試験を実施している場合があるので探してみるとよいと思います。 同級生も受けていましたが、大体は ・出身地の市役所・県庁 ・大学の所在地の自治体 ・大学のOBの多い自治体 ・東京都もしくは都内23区 といった具合です。 志望動機さえ書ければ受かる見込みはあるので、出身地や大学付近の自治体はみんな受けていましたね。 東京都は日本の首都ということで全国から受験生が集まります。 志望動機さえ書ければ縁もゆかりもない自治体を受けるのも今どき普通です。 志望動機は各自治体のホームページを見てその自治体が力を入れている事業を見つけ出し、それに貢献したいというと印象が良いです。 公務員試験で倍率を気にするのは愚策です。 受かる気がなくて形だけ受けに来ている連中が大勢います。 居眠りだけして帰ったり、空席も目立ちました。 警察官採用試験の会場に茶髪にノースリーブに鼻ピアスつけてきていた大バカ野郎もいました。 専門はきちんとその分野の指定する学部に在籍していないと極めて不利ですし、採用後に冷遇される恐れがあります。気を付けてください。 公務員に限らず就活は「下手な鉄砲かずうちゃ当たる」の時代ではありません。 下手な鉄砲は何発打っても当たりません。 きちんと企業(自治体)研究をして、万全の態勢で臨めば面接重視でも怖くはありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる