教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

施設の介護職と、一般事務だったら、どっちが大変でしょうか?

施設の介護職と、一般事務だったら、どっちが大変でしょうか?介護施設は入居者100人くらいで従業員70人くらい、一般事務は小さい会社で従業員10人くらいとして。 実際に、介護職員と一般事務員どっちも経験がある方からの回答を待ってます。

396閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • 間違いなく、介護職の方がしんどいですよね。 シフト制で、夜勤もあるので、体調を崩しやすい。 もう、この一点だけでも事務員の方が身体的負担は楽ですよ。

  • 両方経験あります 年齢、性格、職場の人間関係等によっても 変わりますが まあ、介護は体力要りますし 転倒、誤飲、救急搬送、看取り等、精神的にキツイ面もありますね 一般的に言えば、介護の方が大変ですよね 楽しくて、やりがいもあるんですが

    続きを読む
  • どう考えても介護職です。 介護職は時間も不定期で肉体労働、あの労力に見合わない低賃金です。 事務職は給料は安いけれど、かなり楽です。 私は健康を買ったと思っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる