教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ファッションセンターしまむらで勤務されている方に質問です。

ファッションセンターしまむらで勤務されている方に質問です。客注の店控えを取っておくことは知っているのですが、お客様控えと転送依頼書はどうすれば良いのでしょうか?お客様にお渡しすれば良いですか? また、お取り寄せの端末の操作の仕方、伝票の作成の仕方も教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,654閲覧

回答(2件)

  • 主さんの店舗でお客様がお取り寄せを頼んだ際に伝票を発行しお名前と電話番号等記入して頂いた後にお客様にお控え(伝票下部)を店員がお客様に渡します。(伝票上部は店控えなのでハサミなどで切って下さいね) 後日商品が届き、お客様に連絡が行きます。その後お客様がご都合が良い日に来店します。その際にお客様が客様お控えの伝票を持ってこられます。(忘れた際はお名前等お聞きします)お客様がご注文した該当商品を探します。探し出せましたらお客様お控えはこちらで破棄します。依頼書は店舗によって付いてたりついてなかったりすると思いますが、処理も終わってると思いますのでそちらも破棄して頂いて大丈夫だと思います。破棄して良いか分からない場合は客注担当してる者に聞くか端末で下記のバーコード読み込むか…ですね。 他の店舗からの主さんの店舗への取り置きの場合だとまた手順が変わってきます。 他の方も仰っしゃられていますがここでは説明しきれません。 長くなってしまいますので店長・代理に聞く方が良いです。 聞くタイミングが…と言う事でしたらタブレット端末にマニュアルが入っていますのでそちらをご覧下さい。そちらに全て記載しています。 それでも分からければまた質問して下さい。教えれる事はお教えします。 参考になりましたら幸いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 客注のお客様控えはお客様にお渡しします。 端末の操作方法はここで全てお伝えするのは無理なので、代理か店長に聞くのが早いです。 新人さんなら教えてもらうはずなのですが…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

しまむら(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファッション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる