教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生3年生です。バイトをしたくありません。

大学生3年生です。バイトをしたくありません。好きなことを全力でしたいけど、それでいいのかと不安になります。不安で不安で仕方ありません。 これまで、両親からバイトをしたほうがいいと言われたり、社会経験のためと思うこともあり、3つほどバイトを経験してきました。(どれも半年~1年ほど)しかし、何も学んだ気がしません。 バイトをしなくても生活面では全く問題ありません。アパートの家賃や光熱費、食費などは、ありがたいことに両親から出してもらってます。 むしろ、バイトをすればするほど、ストレスが溜まるせいか、必要以上にお金を使ってしまいます。(食欲、物欲) ①単位を取りつつ、我慢してバイトをする ②単位を取りつつ、自分の好きなこと(趣味)を本気でする ③単位を取りつつ、バイトも自分の好きなことも、これまで通りダラダラと中途半端に続ける 私には単位を取りつつ、バイト・自分の好きなことを本気でするほどの器用さも体力も気力もありません。 将来のためには、①~③どれが正解に近いと思われますか?

補足

選択肢②と③だけでいいですね( ̄▽ ̄;)ツカレテルノカナ

続きを読む

50閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ②ですね。 自分自身お金の為だけにバイトしているので。 バイトでなくても社会経験は積めるかと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる