解決済み
道路工事の出来形検測についてなのですが、 横断勾配がセンターから右1.5%左2.0%の場合水糸で出来形検測する場合はどうすれば良いのでしょうか。 丁張りは、両端部に出してあります。教えてほしいです。
71閲覧
1車線道路でしょうか。 水糸が水平になる様にします。 例えば、センター左右2m振り分けとしたら、表層天端はセンター±0より 左-40mm、右-30mm です。 左のスタッフに+110上がり、右のスタッフに+100上がりで水糸を張り、 表層天端の設計値を左から110、70、100で管理します。 上記は右側を基準に100としましたが、どこを基準にしてもOK。 センター基準なら左から140、100、130が表層天端の設計値(水糸高)。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る