教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒でスーパーに就職しました。

新卒でスーパーに就職しました。チーフから品出しはスピード重視と言われてますが、先入れ先出しが出来てるのか疑問に思い、棚の商品を一つ一つ確認して品出しを行ったところ、期限切れや期限間近の商品がいくつもありました。ただ一つ一つ確認しているせいで品出しは周りより遅く、期限切れ・間近の報告を店長に何度も行ってるので、チーフから嫌われないか心配です。皆さんは品出しはスピードと丁寧どっちを選びますか?

266閲覧

回答(8件)

  • 丁寧とスピードは共存できます。というか共存させなければなりません。 期限切れは別問題としてオペレーションしてもいいです。 「前出し作業時にチェックする」などです。

  • スピードですが、賞味期限切れはお店の信用問題です。 すぐにチーフに伝えてみんなの品出しの仕方を見直すべきです。恐らくチーフがスピードを言いすぎるために、先入先出がいい加減になっているのだと思います。みんなが先入れ先出しを徹底していればいちいち確認しなくても済むはずなんです。結果的にスピードは上がります。 これをチーフと店長と一緒に話をして解決できるといいですね。 あなた一人で頑張ってはダメですよ。 それから、そんなのどうでもいいから早くやれってチーフに言われたのならそんなスーパー辞めたほうがいいですよ。お先真っ暗です。

    続きを読む
  • 丁寧優先でいいと思います。 もし期限切れの商品を購入されたらクレームに繋がります。スピードよりクレーム回避の方が大切。そのうち慣れて期限チェックも早くできるようになりますよ。 お仕事頑張って下さい。

  • それはスピード以前の問題です。 販売期間管理はどうしているのか、社員であるあなたは知らないのですか? それほど期限切れや期限切れ間近のものがあっては、まずそこの管理がどうなっているのか疑問に思うべき。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる