教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職について相談です。 職場の人間関係に悩み ストレスを抱える生活から解放されたくて退職を決めました。 …

転職について相談です。 職場の人間関係に悩み ストレスを抱える生活から解放されたくて退職を決めました。 恋人や家族からも 退職したほうがいいと言ってもらえて7月いっぱいで今の会社を 退職すると決めたのですが、、 次の職場が見つかるんだろうか。 貯金もないのに生活できるんだろうか。 と不安な気持ちが出てきて会社に辞めると 告げるのを迷ってしまいます。 でも早く辞めたいし 長くい続けるつもりはありません。 貯金なしで退職するのは まずいでしょうか? 8月の頭から新しい会社に 入りたいと思うのですが、 そんなスピードで見つかるものなのでしょうか? 皆様のご意見をお聞きしたいです。

続きを読む

47閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • 質問者さんはまだ職場に退職は伝えていないのですね そして実家住まいではなくご自分で暮らしているのでしたら 次の仕事が決まってから辞めるに越したことはないです なぜならば会社を辞めてしまった後仕事もないお金もないという心理状態では考えや判断力も焦りや不安のせいで下がると思います 恋人やご家族が暮らしていく援助をしてくれるなら話は別ですが

  • ちょっと冷静に考えてください。 退職を周囲の方が許可くれたから退職するではなくて まず、就職先が決まってから退職という流れだと思うのですが。 その間はどうされるのでしょうか? ご両親や、恋人が援助してくれるなら退職後ゆっくり職を探せばいいと思いますし、バイトで食いつないでも良いとは思いますが。 あと、人間関係で苦労されたとのこと、どこでも厄介な方は居ますよ。 まずは、その原因部分が今の職場で解決されるか(例えば配置換え等)確認されましたか?現在の職場で対応してくれない等であれば辞めるという選択肢は有だとは思います。とはいえ、次の職場は今以上の所は選べないのが一般的です。スキルや強み、資格があれば別ですが通常はランクが下がります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる