教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員の資格免許職で採用されました。

地方公務員の資格免許職で採用されました。その後の免許の更新にかかる費用は 自費負担になるのでしょうか?

108閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自治体ごと、職域職種ごとに違いますね。 先輩や上司に聞いてみるのが早いと思いますが…。 公費負担にしている場合は、その自治体で規則化・予算化しているはずなので、関係例規(内規も含めて)を調べるか、予算の内訳を調べるとわかると思いますよ。 自分で調べると勉強にもなりますからね。

  • 基本的に全部自己負担です。 余談ですが、昔の自衛隊の勧誘で、お金がかからず大型自動車の免許が取れるというのがありましたが、真偽のほどは??

  • その採用された先で尋ねないのですか?? 職員の更新にかかる費用が予算に計上されていなければ自己負担でしょうねぇ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる