教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今年1年目の新入社員です。 今手取り18万円程度なのですが、 2年目になると、営業手当が無くなって 手取り16…

今年1年目の新入社員です。 今手取り18万円程度なのですが、 2年目になると、営業手当が無くなって 手取り16〜17万程になって 月々のノルマを達成出来れば手取り20万程度になります…しかし、ノルマを達成できないと次の月に繰り越しで永遠に地獄を見ると思うのですが… この会社はヤバいでしょうか? 転職を考えるべきかな…と思ってるのですが 誰かアドバイス頂けたら助かります m(。>__<。)m やはり、転職するなら ①何か役職を身につけてから ②資格とか能力を身につけてから とか色々必要かな?と思うのですが ご意見お聞かせくださいm(。>__<。)m ちなみに、現在の保有資格は ・宅建士のみです(--;)

続きを読む

42閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • やばい会社かどうかは先輩たちを見ればある程度わかるのでは? 今いる先輩たちがあなたの未来です。

  • 2年目は保険なども去年の所得で計算されるので、基本低くなります。 営業手当等と別かは分かりませんが、これは全員です。 営業(不動産?系)は、新規でとれる数なんて年々減っていますし、先輩方を見たら何年後の自分はこうなっていると分かりますし、それを見てやばいなと少しでも思うなら転職は早い方が良いです。 ①役職を身につけるにも、その職場を知らないのでしっかりは分からないですが、どんなに早くても数年は必ずかかります。 なので、厳しいのではないかと思います。 ②資格や能力は、今の仕事をしながら休みの日や家に帰ってきてから出来る時間はありますか? ノルマのため、残業の毎日などでしたら一度派遣で働いて、ほぼ定時で帰らせてもらえるところで資格などの取得に励む方が良いと思います。 後は、主様が何がしたいのかを今一度考えてその職業に必要なスキルを身につけていくべきだと思います。 頑張ってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる