教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

任天堂のデザイン系に就職したいのですが、採用されるためには、やっぱり有名な美大(五芸五美大)や専門学校(桑沢デザインなど…

任天堂のデザイン系に就職したいのですが、採用されるためには、やっぱり有名な美大(五芸五美大)や専門学校(桑沢デザインなど)を出ておいた方がいいでしょうか?また、ある程度の学力は必要ですか?

2,922閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • ゲーム系のデザインで最難関な会社なんですから出来ることは全部やらないと駄目でしょ 別に有名美大を卒業する必要はないですが、そのクラスの人が応募してくるので実力は負けてたら駄目ですよね。 また、任天堂は絵が上手ければ良いのではなくクリエイティブな発想力などが求められるので有名美大でトップの成績でも箸にも棒にもかからないなんてのもザラです。 独自の基準を持ってる会社ですからね。 腕に自身があるなら実績を積んでからキャリア採用で応募する方が現実味がありますよ。 新卒採用なんて実力と運の世界なんですから

    続きを読む
  • コネと学力と実力、全部いるねw

  • 任天堂は超一流企業なので、 四芸大とタマムサが必須で、さらにその中の上位10%の人だけが、エントリー出来るというイメージでしょうか。

    2人が参考になると回答しました

  • 「~の方がいいでしょうか?」的な質問って完全に自分軸ですよね。 自分側の立ち位置からしか見てないって感じでしょうか。 自分軸ではなく相手の立場に立って想像してみたら簡単な話じゃないですか。 質問者さんが任天堂の採用者だったらって考えてみてください。 任天堂のデザイナー職は人気の仕事ですから少ない採用者に対してたっくさんの応募者が来ます。 採用側は自社の利益になるようなできるだけ優秀な人材を取ろうとしますよね。 「~じゃだめですか」レベルの応募者は早々にはねられるってすぐお分かりかと。 優秀な応募者の中から最後の最後まで残れるような人材はSPECからポートフォリオから申し分ない人です。 どこまでならOKなんてレベルじゃなくて、できるだけ上にいた方が有利に決まってるって話ですよ。 また、学力に関しても面接や場合によっては試験がありますから(これに関しては任天堂についての情報は持ち合わせていませんので推測です)いくら美術だけできてもある程度はできてないと無理では。 何しろ他にもたくさん候補者はいるわけなんで一つの瑕疵が命取りってこともあるのでは。 何しろ任天堂は一般大生にも人気の企業なので東大を始めとした難関の一般大生出身者が多いです。 社内では美術職だけではなくいろんな部署の人とチームで仕事をしていくわけですから、それなりに理解力や常識がないとムリですよね。 本気で任天堂の美術職を目指すのなら東京藝大を始めとした難関美大のデザイン学科に入りそこで制作に明け暮れ素晴らしいポートフォリオを作って就活に挑みましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる