教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在高校3年生女子です。通信制高校に通っています。 卒業後の進路について迷っています。

現在高校3年生女子です。通信制高校に通っています。 卒業後の進路について迷っています。将来の安定を考え看護師を目指そうと思い看護学校について調べたのですが、あまり向かないと思い、一旦保留にしました。 洋服(主に衣装)の制作に元々興味があったので、服飾の道も視野に入れましたが収入と労働が見合わず、狭き道だということで将来が不安定だと思いこちらも保留にしました。 私の環境の話も失礼致します。 私の家は母子家庭です。母親の実家(祖父母の家)に10年ほど暮らしています。 母親は病気をやっていたり、父がいないこともあり、収入は少ないと思います。実際、家庭事情で高校も通信に入り、週5でアルバイトをして月10万以上稼いでる状況です。 また、家の状態も悪く夏はムカデや蟻などの虫がたまに出ます。夏は常にハラハラしながら過ごしています。最寄りまでは徒歩40分で最寄りが最寄りじゃないという感じです。 正直昔からストレスで家出をしたこともあり、一刻も早く家を出たい状況です。 バイトでお金を貯めて引っ越すことは出来る話ですが、その後どうやって家賃を払い続けるか?などの問題はあります。 なので環境問題は我慢している状況です。 もし進学する場合、 学費は自己負担、奨学金で考えています。 やはり将来の安定のためには、大学や専門に進み就職することが望みたと思いますが、正直早く家を出たいというのと、進学後の不便苦痛を考えると、高卒で就職というのもアリなのではないか、考えています。 でも実際のところどうなのでしょうか。 高卒で就職しても、後々苦しむだけでしょうか? 進学するべきでしょうか? アドバイスお願いします。

続きを読む

108閲覧

回答(5件)

  • 学校にもよりますが、奨学金で全てをまかなうことは難しいですよ。給付型だと成績が悪いと給付されません。看護師を目指して勉強するのが確実だと思います。看護師であればいつでも募集があるので良い資格だと思います。昔は、病院で働きながら看護師になることができましたが、今はどうなっているのかわかりません。

  • 週5でやっているアルバイトは何をなさっていますか?業種や職種は何ですか?

  • 虫は嫌ですね; 私がその状況なら高卒で働きます。 大学に行ける人はもちろん大学進学した方がいいけど、環境は人によって違うのでまずは自分の環境を改善することが先決かなと。 ひとまず「なるべく早く普通の家(マンション)で一人で暮らす」という目標で良いと思います。 その状態で奨学金借りて進学したとしても年収の高い職につけない可能性の方が高いから奨学金の返済が辛いと思います。 高卒で働いてお金をまずは貯めることが現実的ではないでしょうか。

    続きを読む
  • 回答させていただきます。 今の状態で、どれだけ貯金があるのかは判りませんが、現実的に学費や生活費を貯金と奨学金で賄えるでしょうか? 一旦高卒で働いて、学費を貯めてから、看護専門学校に行くのも一つの考え方ではないでしょうか? 家を出て、確実に生活しながら、進学費用も貯めることができますから。 その上で、先で何をするのかを考えると、いくら学費や生活費がかかるかも決まって、働く意欲も湧いてきます。 進学して何をするのかは、下記のようなインターネットサイトを検索、閲覧してください。 入力キーセンテンス(コピペ入力) → なりたい職種を見つける マイナビ進学 サイト名がすぐ出てこない場合は、下がって探してください。 個々の仕事の詳細を調べるなら、 → ○○の仕事内容 キャリアガーデン と検索してください。 仕事内容だけでなく、なり方、適性、収入、将来性など、いろいろなことが解ります。 高卒で働くなら、一人立ちできる方法があります。「高卒で寮完備の仕事に就きたい」とインターネットで検索すると、いろいろとあります。これが、一人の住家を確保して生活費を抑えて学費を最大限貯める方法です。嫌なこともあるかもしれませんが、進学するためには我慢も必要です。 人生百年の時代です。 働いてから進学して、資格を取得してまた働くというのもありでしょう。 少し考える幅を広げてみましょう。 そして、よく考えてみましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる