教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警備契約を行っている人に尋ねたいんですが、A警備会社A支店がBスーパーの責任者と施設警備契約を結びました。

警備契約を行っている人に尋ねたいんですが、A警備会社A支店がBスーパーの責任者と施設警備契約を結びました。ところがBスーパーの警備員で退職者続出してしまい、人手不足に陥りA警備会社A支店はA警備会社D支店に応援依頼をして、A警備会社D支店の警備員がBスーパーへの応援に行きました。BスーパーのオーナーはA警備会社D支店から書面の交付されておらず、応援依頼された事は知りません。 こういう場合は警備業法19条に触れないですか?

続きを読む

38閲覧

回答(2件)

  • は? A支店もD支店も、同じA警備会社なんですよね? そんな社内間の応援など勝手に社内で好きにすれば良い。 なんの問題も無い。 仮に、他社間、つまりA警備会社から、B警備会社に応援を頼んだとしても、B警備会社はBスーパーに書面を交付する義務はなく、B警備会社はA警備会社に書面を交付しなければならない。 あなたは指導教育しますですか?そんなことも知らないで大丈夫ですか? もし指導教育責任者ではないとしたら、あなたがそんな心配する必要はありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる