教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師4年目ですが、もう疲れました。退職したいです。

看護師4年目ですが、もう疲れました。退職したいです。1年目は教育らしい教育を受けることはなく「何でできない」「分からないことは自分で調べて何でもやれ」「のろま」「ぐず」と言われ続けましたが耐えました。 2年目は指導者が変わり、とても楽しかったです。先輩方に「1年生の時とは別人だね」と言われ、仕事が楽しくて仕方ありませんでした。 3年目になり多くのことを任せてもらえるようになり、インシデントが増えました。時に向いていないのではと思うこともありましたが、気持ちを切り替えて乗り切りました。 そして4年目。師長が代わり、昨年のインシデントの報告書(顛末書)を出せと言われました。書いては添削し、書いては添削し、やっと通ったかと思えば看護部から呼び出され、顛末書を読み上げさせられ、そして反省文を病棟で読み上げろと言われました。 確かに、インシデントレポートを昨年はたくさん書きました。反省も後悔もたくさんしました。ただ、昨年の4月のインシデントについて「なぜ」「どうして」と問い詰められ、反省文を書けと言われ、通常業務後に21時まで残り(当然残業代はつかない)、休みの日にも文章の添削のため出勤し…本当に本当に疲れました。 出勤が苦痛です。疲れていて患者さんにもイライラします。だけど、そんな自分が醜くて情けなくて、申し訳なくて辛いです。本当は5年働こうと思っていましたが、今すぐにでも退職したいです。しかし、失敗から学び、成長するものという考えも理解できるため、どこまで耐えるべきなのか思い悩んでいます。 もう少し堪え、続けるべきでしょうか?

続きを読む

1,011閲覧

回答(2件)

  • 辛いですね。 よく耐えてらっしゃいますね。 あなたのインシデントは普通に仕事していたら誰でも起こるようなものでしたか? それなら夜遅くまで顛末書を書かせて、読み上げさせてというのはパワハラに近いですよね。 一度、そのようなことを相談できる部署に相談してみて、どうにもならなければ他の病院に変わればいいですよ。 医療従事者はその他の職業よりは転職しやすいと思います。 あまり悩みすぎて心を病みませんように。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる