教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高3で通信制に通っている者です。

現在高3で通信制に通っている者です。高1の時は全日制高校に通っていたのですが精神疾患を持ったことがきっかけで登校が難しくなり通信制に編入しました。 そこからは週一回のスクーリング以外ではあまり外にも出ず、引きこもりのような生活を続けていて今年の1月に自殺企図がバレて親に叱られた際にバイトをしたらどう?と言われました。 人見知りでバイトが怖いこともあり今までできてませんでしたが面接などもやってみないといつまでたっても何も出来ないと思って3箇所面接を受けて今月受かったのですが…。 1月に言われてから「バイトをしなければいけない」にいつの間にか強迫観念?のようになっていて、直そうと思っても直せなくて、受かってもそこの人間関係が…とか病院の主治医のいる日時でしたい職種が限られてしまいでも主治医を変えてもし合わない人だったらとか考えてしまっていてバイトに受かった今はずっと歩きっぱなしのバイトで8時間ほど働くものなので運動不足で人見知りの私にはキツくて1日行っただけなのに心が折れてしまって行きたくないけどせっかく受かったのに情けなさすぎて…。 他にも不眠症であまり眠れてなくて寝不足によるストレスとイライラで親に当たってしまっているところがあってさらに自己嫌悪に陥ってバイトは朝早く起きないといけないのでまだ薬が合っていなくてさらに寝不足になるのでバイトは変えようかとまた探していますが色々と考えすぎてもう無理です、私が情けないのはわかっていますが4ヶ月ずっと呪いみたいに罪悪感が取れなくて日に日に重くなっていっているのでつらいです。 どうすればいいのでしょうか…

続きを読む

91閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    人見知りは辛いですね 喋ろうと思わなくていいです。 業務以外の話を自分から話しかける必要もないです。 ただ、何か話しかけられたら笑顔でいればいいです。 上手く答えられなくても、笑顔なら別に大丈夫です。 体力に関しては、ジョギングとかしてみたら?1日15分でも、毎日やれば全然変わりますよ。毎日やればちょっと自分に自信付くし。 バイトは、意地悪とかされて本当に辛くなったら辞めたら良いと思います。 変な人がいる職場ってありますからね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる