教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店で接客の際に店員のミスで服が汚れてしまってクレームつける人いますよね?

飲食店で接客の際に店員のミスで服が汚れてしまってクレームつける人いますよね?なぜ、そんな無駄なことをするのでしょうか? 怒ったところでどうにもならないし、人間なら誰でもミスはしますよね? 子どもでもないのに自分の感情をコントロールできないのでしょうか?

続きを読む

583閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    マニュアルでお客様の洋服やバッグを汚した場合は、クリーニング代を出すので必ず報告して下さい、と面接の時に言われました。 チェーン店ですが。

  • 熱いものをかけてしまった時は服だけでなく火傷や怪我の心配までしてくれたり、急いでおしぼりを持ってきてくれたり。 本当に申し訳ないという気持ちが伝われば許そうって気持ちになります。 でも「あーやっちまっためんどくせぇ、怒られる奴かなコレ。とりあえず拭くもん持ってくるかぁ」みたいな態度だとカチンときません? 店員も人間であれば、お客も人間なんです。 接客業をやるなら、ミスの初期対応めちゃくちゃ大事です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 汚れてしまったものは戻らない事はわかっていても、納得いかない事をされたらそれを発散して満足するという心理が働くからです。とにかくその場で怒り狂って満足する人も居ればネチネチと執念深い人も居る。私は不運だと自身に当たる人も居れば、こんな店に行こうなんて言ったあんたが悪い、など、人はどこかしらで発散して感情をコントロールしていて、どこで発散するかはその人の性格によるもので、ネガティブな感情コントロールに子供云々は関係ありません。

    続きを読む
  • 誰でもミスするから言ってもムダ。って、あまり頭のよろしくない人の発想ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

クリーニング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる