教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

主婦のパートWワークについて。 パートの仕事を2つ掛け持ちする事になったのですがこの場合何か手続き等しなければなら…

主婦のパートWワークについて。 パートの仕事を2つ掛け持ちする事になったのですがこの場合何か手続き等しなければならないのでしょうか?2つの給料を合算して月収88000円を超える月も出てくるかと思いますがどちらも4月からの勤務なので年収が103万を超えることはまず無いので確定申告すれば所得税ですよね? また、調べるとどちらかの社会保険に入る必要がある等の記載があったのですがWワークだと扶養内の収入でも旦那の保険には入れないのでしょうか? どちらの職場も従業員は501人以下です。 パートでのWワークをする上でやらなければいけない事があれば教えて頂きたいです。

続きを読む

307閲覧

回答(1件)

  • <どちらの職場も従業員は501人以下です。 2022年10月からは従業員数が101名以上の企業に、2024年10月からは従業員数51名以上の企業が対象となります。 上記に当てはまると ・週の所定労働時間が20時間以上 ・月額賃金が8.8万円以上 ・雇用期間が1年以上見込める ・学生でない などの条件があります。 これに当てはまらないように2つの所で働いたら良いです。 2つの給料を足して月に108333円以下なら社会保険の扶養に入れます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

Wワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる