教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒(普通科)で、3年制の建築系の専門学校を卒業し、その年に一級建築士試験に合格し、その後、大学(法学部)に編入学して卒…

高卒(普通科)で、3年制の建築系の専門学校を卒業し、その年に一級建築士試験に合格し、その後、大学(法学部)に編入学して卒業した場合、一級建築士になるには免許登録要件(実務経験)は何年いりますか?

補足

質問事項をご回答下さい。

195閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    登録に必要な卒業後の実務経験は建築に関する課程を修めた学校の卒業後ですので、法学部の卒業では建築士登録のための資格としての大学卒業にはなりません。 従って専門学校での取得単位に応じた実務経験が必要になります(3年ないし4年)。専門学校の学務担当に問い合わせ、または、試験機関のHPを参照してください(習得すべき履修科目が見られます)。 https://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-gakko-kamoku/index.html

    1人が参考になると回答しました

  • 実務経験は2年です。法学部に編入して3年で卒業できるとしたら、建築系の専門学校が3年としたなら、最短で8年後かと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 建築士の制度が変わったので、3年制でも試験だけは受けられるようになったんじゃなかったかな?実務経験は1〜2年程度だったような?こういった大切なことは知恵袋ではなく、制度を管轄している機関のHPで調べるか、直接問い合わせたほうがいいですよ。建築関係しない4大出る/出ないはおそらく関係ないかと思います。

  • 3年制の建築系の専門学校を卒業して、すぐ受験できるのは2Q。 受験したからといってそのときすぐ合格するとは限らない。 まずは2Q試験受かってからかんがえよう。 普通科高卒で(建築系の専門学校を卒業しても)、1Q獲得まで10年かかると思っていて間違いない

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる