教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20前半の女です、50、60代の課長、部長、常務の方達が来所した際、緊張して上手く話しができません。

20前半の女です、50、60代の課長、部長、常務の方達が来所した際、緊張して上手く話しができません。皆さんが社会人として、いろんな世代の人とも話せるようになった練習などありますか?

33閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ニコニコハキハキ挨拶と返答するだけで大丈夫です。話を振りたいなら、その人の好きなことや趣味の話題をふれば良いです。勝手に話しまくるのでニコニコ聞いていればオッケーです。

  • 深層心理で、良く見せたいとの気持ちが働くからです。 別に、どの様に見られても構わない。との気持ちになると、そこらのオッさんみたいに、気軽に話せます。 近所のおじさん、おばさんに挨拶しませんか?(笑) 課長、部長、常務だと、心象悪くすると、ボーナスの査定が悪くなるから、お行儀良くしなきゃ…とか… 頭悪いと思われない様に、言葉使いにきをつけなくっちゃ…とか、考えると、中々、言葉が出て来ません。 練習など無いです。 私の場合は、接客業でしたから、人と話す事は苦労なく出来ました。 ただ、気持ちに打算があると、人は離れて行きますよ。 素直に、接していれば、言葉使いが変でも可愛がってくれますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる