教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

接客業に関する質問です CDショップでアルバイトをしています。二つ質問があります 一つ目は商品を両手で受け取…

接客業に関する質問です CDショップでアルバイトをしています。二つ質問があります 一つ目は商品を両手で受け取ることが出来ません商品の受け渡しやお金のトレーのやり取りは両手で受け取れ、置けと言われます。 私のいるお店は客側が大体胸の位置店員側が腰の位置と段差がありますし店員から客側の台まで少し距離があり少し前のめりになり腕を限界少し前ぐらいまで伸ばさないと届かない感じです。 なので、両手で受け取り置くのは多少時間がかりますし、なぜ客は片手で商品を出してくるのにこっちは両手で受け取らなきゃならないんでしょうか? 客側の台に置かれたものを両手で受け取るのも時間もかかるしやりずらいです。こっち側から見て右寄せで置かれると右手でとった方が楽です。 また、片手で受け取り商品を見て、もう片方で打ったりバーコードを読み込んだりした方が会計がスムーズです。 私の経験上丁寧に接客されると大変良い気持ちですが丁寧すぎて余計に時間がかかるとイライラするので会計をいかに短く、スムーズに終わらせた方がいいのではないかと思ったんですが、 重たいものやでかいものは両手で受け取る他ないので受け取ってますが大体の商品はダミーですしCDを一気に買うと言っても3枚程度なので片手で受け取れます。 両手でやる意味はなんなんでしょうか、 また、どうしたら両手で受け取れるようになりますか 二つ目は商品を渡した後「またお越しくださいませ」を言う意味がわかりません。またこの店に来るかどうかはこっちがお願いすることではなく客が決めることでは?と言う気持ちでなかなか言う気にならないです。圧倒的に悪い接客(自分がされて嫌なことはしてないつもりです)でなければまた来るはずですし。何かいい言い換えなどははありませんか? お客様は神さまの思想が強い会社に入ってしまったのかもしれません。私の考えは接客業に向いてないのは十分理解してます。 長々と色々書いたのでわかりにくいかと思いますが 何かいい案はありませんか、

続きを読む

81閲覧

回答(3件)

  • 職場で聞きましょう。 組織に属してる以上、従えないなら辞めましょう。 ①あなた以外がやってるなら、ただの言い訳。 ②お客さまは神様?、、、その程度で? 職場で聞きましょう。

    続きを読む
  • >大体の商品はダミーですし 片手でも両手でも構わないが、ダミーではないCDを受け取り損ねてケースが破損したら文句も言うし、交換してもらうよ 店頭に在庫が無ければ「他の店から今日明日中に取り寄せろ」ぐらいは言うよ。 お互い、それに時間をかけるのは面倒だと思うけど。 「またお越しくださいませ」は言っても言わなくてもどちらでもいい。 正直、聞いていない。

    続きを読む
  • 私だったら、両手で受け取れと言う人 店長かな?がいないとか見てないなら 片手で受け取りやりますね。 スムーズにやった方がいいし、本当にどうでもいいと思うから見てなかったら余裕で無視です。 またお越し…の言葉は、 もうありがとうございますとセットなのが 日本なので接客やるともれなく付いてきます。が、 そのうるさい人がいないなら 私ならカットします。 私はこうやって自分にいかに甘くするか、 態度の悪い接客にならないギリギリを探して働く人です♪

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる