教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業について、どう思いますか?

残業について、どう思いますか?先輩の仕事が多く、先輩の残業量が多いことを、遠回しに「私が積極的に仕事を取りに行かず、残業もしないから」だと言われました。 積極時に仕事を取りに行かないのは、わざとではありませんでした、以降気をつけるようにしています。今まで私が何も言わなくても先輩が仕事振ってくるか、先輩が仕事を取っていってしまうので、先輩より先に気がつけるようにしています。 そもそも誰か1人に仕事が偏ったり残業が多いのは会社の責任というか、マネジメント不足ではないのでしょうか? その先輩に限らず、その会社は残業が常態化しています。もちろん私のように定時で帰ってる人もいますが。 私からしてみたら、残業代が出ない管理職が会社に居残るならまだしも、一般社員が毎日毎日2〜3時間も会社に残って残業代をぶん取り続ける方がヤバいと思っています。

続きを読む

82閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    なんか残業が美徳と思っている会社員が多いのが日本の社会なのですが、いかに残業をせずに効率的に仕事をするのが大事です。 定時で帰るのが本来の姿で、残業し続けるほうがやばいです。社員によってムラがあるのであれば主さんの言うようにマネジメント不足だと思います。

  • 残業を発生させない為に人員を増やす事の方が、多くの経費がかかるんですよ。 法律の範囲内なら、従業員に残業をさせた方が、会社は儲かるんです。 マネジメントの部分ですが、世の中の全ての人間にマネジメント力を求めるのは不毛です。 世の中には、無能が本当に多いですからね。 私はお金を稼ぎたいので、ある程度の残業はあまり気になりませんけどね。 今の会社の状態に不満があるなら、もっと先進的な企業に転職される事をおすすめします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる