教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は仕事できない人なんでしょうか…?

私は仕事できない人なんでしょうか…?飲食店のホールの仕事で、お客様が待っているのに違うことをしていてご案内するのを忘れたり、言われた事を勘違いして違うものを持ってきたり、レジ操作を何回かしてるのに同じ所で何度も聞いたり… まだパートに入って1ヶ月くらいですが、私と一緒に入社したパートさんたちは色々な仕事を任されていて、私だけできなくて置いてけぼりな感じです。自分なんかミスするし邪魔だしいらないんじゃないか?って思います。 言い訳かもしれませんが、違う仕事も掛け持ちしていて、他の方たちより研修する時間が短く、仕事に入る時間も短時間だったというのはあります。 掛け持ちの仕事でも、同じミスを3回繰り返し呆れられました…。 品出しの速度が遅いとか、レジの打ち間違いや割り引き忘れも何度かあり、私だけ怒られる頻度が高いです。 仕事に自信がなくなりました 転職もなん度もあり、辞め癖がついているのでしょう… 旦那はうつ病で休職中だし私が稼ぐしかないのに、仕事でも家庭でもストレスばかりで自分が生きる自信もなくなりそうです。 死にたいけど子どもを残して死ねないし できれば仕事しないで生活したいけど生活保護は多分うけれないし もう質問じゃなく愚痴しか言ってませんね。 長文失礼いたしました。 同じ境遇の方、お叱りのご意見なんでもおねがいいたします。

続きを読む

144閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    仕事的に向いていない職種なんだと思います。 旦那さんが働けていないのも精神的な負担になっていますね。 生活保護は受けられると思いますよ。 あなたの掛け持ちの仕事を入れても、 3人分の保護の基準を満たなさいでしょう? ざっくりですがこれでわかりますよ。 https://seikatsu-hogo.net/ 資産などはありますか?

  • どの仕事も大半はどうでもいい事だと思っています。ちなみに私の仕事は99%どうでもいい事です。 品出しが遅い、割引き忘れ、レジの打ち間違いなんて誰でもそんな間違いしますし、正直間違ってもどうでもいいことです。 そんなどうでもいいことで怒るなんて、暇なのね。 あなたはもっと気軽に構えた方がいいかも。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる