教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

円満に住所を教えない方法

円満に住所を教えない方法会社を退職し転居する者ですが、今の上司に新しい住所を教えてほしいと言われています。 上司が趣味のハンドメイドで作った物を送りたいから(今までも貰っていました、不本意ですが)という理由です。 上辺では協力して仕事していましたが、実を言うと私は上司が苦手でもう関わりを持ちたくなく住所は一切教えたくありません。 そのため角の立たない良い断り文句をアドバイス頂きたいです。 それがダメなら宅配業者を指定して営業所留めにするか郵便局の局留め(受取人の住所がいるかもなのでこれは使えないかも)にするか…と悩んでいます。 何卒よろしくお願いいたします。

続きを読む

159閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私はたくさん頂いたので他の方に差し上げてください~ と言って濁す

    1人が参考になると回答しました

  • 引っ越し先が決まったら連絡しますね と言ってフェードアウト 追い連絡は来ると思いますが別のアカウントになったふりして無視からのフェードアウトが安定ですかね 円満ではないか。 円満だったら同棲相手がいることにして勝手に物を置けないのですみませんと丁重にお断りですかね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 「まだ引っ越し先決まってないんですよ〜 とりあえずしばらくはホテル暮らしです」

  • 暫くは身の回りがごちゃごちゃしていて送っていただいても置くスペースがないので落ち着いたら連絡しますね! って言って連絡しなかったら良いと思います。 それか実は恋人と同棲(または誰かと同居)なので勝手には教えられないです、とか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ハンドメイド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる