教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ドラッグストアのバイトに応募し、品出し担当として採用していただきました。オリエンテーションが終わり、明日から研修が始まり…

ドラッグストアのバイトに応募し、品出し担当として採用していただきました。オリエンテーションが終わり、明日から研修が始まります。 品出し担当の研修って何をするのでしょうか?挨拶やお客様の対応とかはやると思うのですが、レジもやらない品出しオンリーの仕事なので、これ以外に何を研修でするのでしょうか..?ちなみに店舗はまだできていません。借り部屋のようなところで研修をします。

続きを読む

237閲覧

回答(2件)

  • ドラッグストアのオープニングスタッフで品出しをしています。 私の勤務先ではマニュアルとテキストが配られ、会社の経営理念、社内ルール、挨拶、業務内容などの内容をビデオを見たり、講義を聞いたりしました。 他にも ・他店舗に行って実際に品出し(1~2週間) ・近隣へのチラシ配り ・勤務店舗の棚作り などを行いました。

    続きを読む
  • うちのドラッグストアだと、 先入れ先出しや、品出しルール、在庫の仕方、 発注機の扱い方(発注するのではなく、在庫管理等に使用)、 温度管理、開店作業、ダンボールの開け方潰し方、ゴミの分別、掃除作業等、まだあると思いますが、こんな感じです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる