教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

二浪の上智の人が就職で銀行員として採用されましたが、本当に不景気なの?その人2つの企業からも採用されました。

二浪の上智の人が就職で銀行員として採用されましたが、本当に不景気なの?その人2つの企業からも採用されました。

1,560閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    恋愛と一緒で内定が集中する人は決まっています。 そんな人に景気は関係ありません。氷河期に就職活動して、その後5回大手を転職している本人の感想です。 それは、有望と思われる人か或いは優秀な人と思われる人か、でしょう。 自分の言葉のない人。意志の弱い人。仕事があれば何でもいいという考えの人。或いは単純作業向きの人には 景気は関係有るようですが、自分の意思と高い目標を持って自己研鑽している人には関係ないようですよ。

  • 浪人留年あわせて+2までは大抵の企業で何も関係なく採用されますよ。 2浪だから就職できない、留年してるから就職できない・・・ってのは甘えです。

    ID非表示さん

  • 2浪でも、人物が優秀であると認められれば関係ないのでは??

    ID非表示さん

  • 文章から察するに「2浪」は不況下には一流企業に就職できないという前提がありませんか? もしあるのであればその前提条件が間違いです。 確かに「2浪」は不況下の就職活動において不利ですが、その方はそのハンデを乗り切り内定を勝ち取ったということです。 単にそれだけで不景気かどうかを疑う理由にはなりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる